昨日珍しく友人から着信があり、
折り返し電話したんですよ。
ちなみにドリハロ。さんは基本的に電話が大嫌いなので着信時にリアルタイムで応答する確率は1割以下です(笑)
用事があったら
「まずメール下さいね♪」
てタイプです。
んで、
着歴から掛け直したら
ウンともスンとも。
何も聴こえてこない。
携帯の画面は通話中。
あれ??
おかしいな??
もう一度かけ直してみる………。
…………………。
画面は通話中だがやはり何も聴こえてこない…。
まさか…
( ̄▽ ̄;)
と思い、
試しに親に掛けてみる。
……………………。
画面は通話中。
なのに…………
ウンともスンとも携帯電話からは何も聴こえてこない。
親に
「通話機能死んだかもだから試しに電話する」
メールを送りまた掛けてみる。
……………………。
画面は通話中。
音声はさっぱり。
はい。
毎度のパターンだなこりゃ。
(^o^;)
自分の持つ携帯って、
何故か必ず一番最初に
「通話機能」
がダメになります。
一番最初に持った携帯電話から同じパターンです。
携帯電話なのに通話機能がダメになるって…
まあ、厳密に言えば
「通話用のイヤホンがぶっ壊れた」
ので、スピーカーに切り替えればまだ通話自体は可能なんですけどね。
業務応援の期間には壊れてほしくなかったな…
まっ、
通話機能はほぼ使わないからいいや♪
(*´∀`)
と言うことで。
あと2か月、そのままで頑張ります!!
基本的にメール出来れば問題無いし。
電話番号しか交換してない人には悪いけど、
応援期間中に電話した人は、スピーカーモードでの通話になるので話はもれなく周りに筒抜けになります(笑)
地元帰ったら機種変更しなきゃ。
次もガラケーに変えます。
スマホは持つ予定無し。