今日は2013、9月の支出をまとめてました。
家計簿です。
実家だとExcel使って詳細をまとめるんだけど、
こっちではOffice使える環境ではない
(急ごしらえで持ち出したEeePC)
ので、テキストドキュメントを使って支出を把握しています。
最近は完全に自炊生活で、毎週食費を考えながら買い物したり、余計な物をあまり買わないようにして、極力支出を減らす努力を継続中です。
ちょこちょこお菓子を買ってしまって支出増加する時がたまにありますが…
( ̄▽ ̄;)
こっち(愛知)に来た時から
"支出削減"
は大きな課題で、
稼げると思ったら肩透かし喰らってまさかの常日勤。一番稼げない勤務で、予想以上にあまり生活に余裕が無い状態ながら、収支の水平線をさまよいつつ、色々な試行錯誤しながら何とか全体では若干の黒字傾向。
(^-^;)
生活の為に(趣味にお金を使いたいが為に)
会社の人間関係構築を最低限にして、付き合いに伴う交友費をカットしたり、
わざわざ遠いスーパーマーケットに無料バスを利用して毎週買い出しに行ったり。
何とかギリギリ安定を保ってます。
そのお陰で支出は右肩下がりから、今月から横ばい傾向。
業務応援期間中に必要な生活用品の調達にもだいたいの目処が付き、
食料の買い方も色々と試行錯誤しながら、
ついに!
今月、まだあと今日入れて3日ありますが、
1か月の現金支出、
2万ちょいで収まった。
しかもですよ!
今月実家帰ったので交通費がかかったけど全額会社負担なので(帰省費出るんです)計上は無し。
お土産を食費として計上して、いつもより上がったかと思ったのに、
先月より約¥2000支出少なかった!
お土産無かったら1万円後半。
来月はモーニング娘。
シリイベと秋ツアー愛知紺参戦予定の為、3万程予算を計上する予定なのですが、お陰で無事に予算調達出来そう♪