交代要員 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

10月から新しく人が入ります♪
今、神奈川から業務応援で来ている自分達数名と交代する為です。
(^-^)b
何せ、自分と一緒で神奈川から来ている人達も数名、年末で帰るのですが、
"繁忙期"
はまだまだ来年も続くらしい。
バックオーダーを抱えており、自分達が年末に帰った後も愛知の事業所は忙しいという事なんです。

そして、神奈川の事業所も実はかなり忙しいらしく、年末までで勘弁してくれと言って、
延長期間を年末までとしたらしいです。
愛知も忙しいけどうちらは年末で神奈川に帰る為にその"穴埋め人員"が必要に。
そこで、別の事業所から数名、
"1年の期限付きで愛知の事業所に業務応援"
と言う形で呼んだそうです。
なぜまた"業務応援"と言う形態で人員を違う事業所から引っ張ってくるのか。
わざわざ支払う手当てが上がり、経費が割増になるのに。

うちらも来た時に、
「一時的な繁忙期ならわざわざ違う事業所から業務応援にしないで派遣社員でまかなえないの?」
って聞いたんですよ。
そしたら、
本当は派遣を雇いたいが、愛知は某巨大自動車メーカーや、それに関連する会社が多数あり、そちらも期間工を常に募集している状態なので、
派遣会社に求人を出すものの、
うちの糞会社の提示している給料が安いのでどうにも派遣が来ないそうです(笑)
そりゃ来ないのしょうがないかと納得。
(-_-;)
やっぱり派遣だって安月給で働かされるよりどうせなら"高給の仕事"に飛び付く確率の方が高いだろ。

そんな訳で派遣が来ないが故にうちらも愛知の事業所に業務応援で招集されているんですよ。
本来なら今月末、明日にでも帰れるハズだった予定が年末まで延長になり、まさかまた約束破って延長になるんじゃないか?
「それはない!」
と上の連中が口では言ったもののまさかの転籍にでもなってしまうんではないか?
と不安ばかりだったのですが、
"交代要員が来る"
事が決定し、年末に帰れる現実味が増して少しは安堵感が出てきました♪
(*^-^)/

でもまだ確証が無く安心出来ない。
なんか会社、今応援者に出してる応援手当てを支払うのがイヤらしく、もしかしたら…
とまだ不安要素があるのですが。