業務応援で今愛知県に単身生活をしているのですが、
実家に居る時よりも最低限必要な支出はどうしても増えてしまいます。
(-_-;)
光熱費は会社持ちなのでタダなのですが、生活用品や食費は絶対に掛かる。
地元に居た時から予算状況は悪かったので貯蓄も無い為、
「貯蓄を切り崩しての生活」
も不可能。
給料入っても常日勤で頑張りようが無い為赤字ギリギリの額面しか入らない。
そうなると。
最低限必要なのは、
ローン返済額低下と、
「食費」と「生活用品」
の二つの現金予算に絞られます。
この二つの現金予算を確保出来なければ生活はおろか、生存すら危ぶまれますから。
一応上記二種の現金予算だけなら何とか毎月確保出来ているのですが油断するとすぐ赤字になる。
だから、それ以外の現金予算はこっち(愛知県)に居る間はナシ。
得た利益は、
「特別優先支出」
にあたる
「ハロプロ関連」
に充てる為に
「こちらでの人間関係」
はバッサリ。
新たに人間関係を極力構築しないようにして、
わざと「孤立化を促進」し、
余計な出費を予防しようという訳です。
(^-^)b
まあ、
地元でも人間嫌いをアピールして、好んで孤立化してたから、孤立化は得意分野だったりします(笑)
元々会社に興味無いし、他人にはもっと興味無い。
だから最初から会社の人間を相手にしないのさ。
もちろん、業務上支障の無い程度のやりとりはしますが。
そもそも会社とは、
「労働力を提供し、対価を得る」場所。
と割りきって考える自分にとっては、会社での人間関係構築など最初からどうでもいい要らない話。
安い馴れ合いは嫌いだし、
ましてや自分から他人に好かれようと接近しない自分にとっては、組織行動そのものが嫌い。
だから、一人にしてくれた方が精神的にも、生活的にも楽なのです。
どうせ今居る所はアウェイだしね♪
(*´∀`)/