インターネットする時、
IEとか、
FireFoxとか。
インターネットプラウザ使うじゃないですか。
最近だとグーグルクロームとか。
正直どれが良いのか分からないんだよな。
( ̄▽ ̄;)
もちろん、
好みによってなので、一概にどれがいいかなんてのは…だし。
WinXPでIE8使っているけど、今は特に不具合無いし。
かと思ったら最近はいつの間にかIE8以降が推奨になってたり、気が付いたら「グーグルクローム」
が推奨に入ってたり。
最初は、
「なんでこんなの入るんだ??」
なんて、侵入経路すら特定出来なかった(笑)
アドビのアップデート入れる時とかにチェックボタンあって、それがデフォルトでチェック付いてたからそこで気付いて入れないようにしたけど。
たまにグーグルクローム走らせるとIEより早く感じたり。
結局、
どれがいいか分からない…