一人暮らしだと、
何気にあまり暇無いな。
そりゃ慣れた人は暇になるかもしれないですが、
自分はまだ1か月ちょいで炊事も愛知に来て始めたばかりだし、
今まで洗濯もした事が無かったので、
なかなか苦戦中です…
(^-^;)
炊事は最近やっと野菜を扱うようになり、
野菜を刻んで野菜炒めくらいまでは出来るようになりました♪
(^-^)b
まだまだですが、何も出来ない状態からのスタートなので、
目玉焼きから始まり、
今は野菜炒めまで。
色々出来るようになるのが若干楽しくなってきました(笑)
確かに下ごしらえとか大変だったりする時あるけど。
最初は初期投資で調味料を買ったりで経費がはね上がったのですが、
だんだん限られた資金で食材を買い、コストを抑えた生活に切り替わってます。
ご飯だけは以前もブログで書きましたが、
炊飯器と米買ってのコストと、
レンジでチンするご飯を比較し、
期間が4か月と短い事もありレンジのご飯を選択しました。
ご飯だけだと
1か月で¥2000
も使って無いです。
米の保管に気を使う事が無いですから、そこは少し楽してます。
掃除もホコリが溜まりやすい部屋なので、こまめにやらないと裸足で歩いたら足の裏が真っ黒になりまして…
1か月かかって、やっと生活は安定してきましたが、まだ慣れるには早く、
まだ暇にはならないみたいです…
( ̄▽ ̄;)