今日は給料日だったのですが、予想より若干多目に入っていたのでホッとした…
まだまだ赤字付近が続いてますが…
今日必要な分おろして、
残高見て…
ため息…
2月分は交替やって、
途中から休業日も無くなり。
何とか生活出来るラインは貰えました…
しかし…今月…
3月は日勤が多いので、
稼げない…
(;´д`)
しかも。
予想通りと言うか、
3月だけ常日勤の予定が…
4月もだと…
(~_~;)
確実に稼げない…
ため息だわ…
これは業務応援先の勤務体制構築と生産スケジュールに不備があり、
結論から言うと日勤の時間帯のみ業務応援として生産に行く事になりまして…
「勤務体制構築と生産スケジュールに不備」
とは、夜勤帯に一人作業がイケナイのを知らずに、応援先の人が
「2交替」
での
「夜勤一人勤務」
を組んでしまい…
うちら、応援元の現場からダメ出し喰らって2交替で回す予定がボツになったと言う成り行きです。
2交替で生産をして1ヶ月で業務応援が終わるだろうと言う算段だったのですが、
2シフトが1シフトになったので当然生産スケジュールは2倍の期間必要に。
しかも、
業務応援先は深夜手当が出せない職場な為、
深夜手当てが発生する時間帯には会社に居ることが不可能。
ついでに言うと、
自分…
まだ習熟期間ですから、
「100%での生産」
は出来ない。
向こうの勤務の組み方が悪いせいで、
日勤増えた…
日勤が大嫌いな自分にとっては、
最悪のパターンですね。
(´-ω-`)
今から来月の給料明細見るのが怖い…
どれだけ減るんだろう…
給料が低くてヤバすぎるので何とか現場で2交替組んでもらい、
夜勤をやって、
夜勤はルーチン工程入れるようにしてもらった…
少しでも赤字緩和になればいいが…