整備手帳 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編-P1051727.jpg

整備手帳と言っても、
ディーラーが使っているような点検箇所が印刷された物ではありません。

今の車を維持管理するのに、
自分で洗車した日や、
オイル交換した日を
メモ帳に必ず記録していってます。

みんカラの整備手帳みたいな物ですね。

自分は市販のメモ帳に手書きですが、
記録は
2005年5月22日
から始まっています。

今週月曜日に洗車の記録をODOと共に付けて、

ついに1冊目の整備手帳が先日いっぱいに。

2冊目、
黒いノートに引き継ぐ事になりました。

緑のが1冊目。
最初の記録。
05、5/22。

字は汚いので、
写真は載せられませんが(笑)

車の走行距離、
89227km。
車両の状態把握から始まってます。
まだ知識もなく、
マフラーとクラッチに何を使っているかしか書いてません。
( ̄▽ ̄;)

あれから7年半。

1冊目が終了。

直前にハブベアリング周辺の修理状況が書いてあり、
その下に洗車記録。
最終記録。
12、10/8。
洗車。

ODO
136189.1km。

4ヶ月ぶりの洗車。

♪( ̄▽ ̄)ノ″

やっと2冊目か。

まだまだこれからやらなきゃならなり事もたくさんあると思いますが、

可能な限り、
手に追えなくならない限り、
これからも維持管理していきたいです。