今日は比較的穏やかに…
行かなかった( ┰_┰)
すんごいハードでした…
一緒に組んでる人と二人して
「今週まともにルーチンワークしてないよね…」
「うん、イレギュラーばかりで萎える…」
といった愚痴を言ってました(笑)
今週は何だか特に酷くて色んな雑用まで大当たり…
数日前にも書いたイライラの原因にもなってます…
( ┰o┰)
今日のはまた酷くて…
愚痴なんで聞き流して下さい(笑)
まず、2、3ヶ月置きに交換が必要な重量物の交換から始まり…
それが水回りのフィルターだった為、朝からびしょ濡れになり…
まず朝一番で二人して凹み…
次に、
必ず日勤が当番になる
ゴミ捨て。
ゴミ捨て自体はどちらかというと日勤はルーチンワークに入るのですが、今回は…
「普段無いような特殊なゴミ」
( ´△`)
しかも、
うちらの中では
「最悪な部類」
に入る…
汚れきった空調フィルター…
( ̄ω ̄;)(;´д`)
まあ、二人してこんな感じになりますよ…
"複合型"の解体前ゴミですからね…
構成素材は木と紙?
しかも、
集積所は外で、
残暑で30℃超え。
捨て方が判らなかったのでそのまま集積所に持っていって炎天下の中担当者に聞いたら
「木とフィルター単品に分解して下さい♪」
Σ(゜д゜;)
担当者死ねばいいのに!
そこから屋根の無い炎天下の中、仕方なく分解作業開始。
しかも、まるで僕の心のように
"汚れきった"空調フィルターですよ!
触ると集塵した物が当然のごとく舞い上がると言うごく当たり前の現象が…
(;´ξ`;)
吸い込んだら確実に死ぬと本能が働き、
たまらず2PLYの使い捨てマスクを炎天下の中装着し、
水をかけながら木枠とフィルターと金属ゴミに分別解体。
金属ゴミは金網だったんだけど、
分解してるうちに発見してしまった…
炎天下+マスク+重作業=大惨事…
(´・ω・)
もう汗じゃなく
「汁」垂れ流し…
この時点で午前11時。
そして…
二人して心が折れた…
orz
午後から心が折れた二人はマッタリモードに。
もうグダグダになってました…
(・ω・`)
最低限の仕事しかしなかった(笑)
バテバテでした…
あと1日…
明日くらいは普通にルーチンワークしたいと思った今日でした…
(´-ω-`)