いや~
地獄ですね~(笑)
日勤は…
しかも6日出勤とか神経すり減る。
(-_-;)
頭3日間は休日出勤だったのはかなりの救い…
何度か
「日勤嫌い!」
とこのブログでも書いたりしてるのですが、
やっぱり嫌いな物は嫌いなんです。
とにかく…
仕事が当初の計画通り進まない!
(;´д`)
日勤はルーチンに加えてゴミ捨て等の余計な仕事?がオプションで付いてきたりするのでそれだけでも大変なのに…
日勤帯のゴミ捨てだって、
社内ゴミ集積場はうちの会社は時間指定で日勤帯しか開いてなくて捨てられない為、
仕事しながら時間見てピンポイントでゴミ捨て行かなきゃいけなかったりするのですが、
これがなかなか生産工程に入ってる人間には難しいのを上のやつらは未だに解ってくれないんだよな…
(´・ω・)
ゴミ捨て行こうとしたら上長に呼び止められ、
指示を聞いてるうちに機械が停止、ゴミ捨てに行く為に調整して確保した貴重な隙間時間をぶち壊されたりするのはザラで…
生産に関する指示が更に二転三転したりするもんだからそれに全て対応してたらキリがないという…
結局色んな工程を中途半端にやらされて、申し送りがぐちゃぐちゃになりそうになったり未だにあります。
どこの会社も工場系は一緒なのかな??
今日は若干サボってやりましたが(笑)
2h位で終わる仕事をわざと午前いっぱい3h30m弱かけて終わらせてやったぜ!
たまにはこうして楽せんと特に日勤は身がもたないな…
(´-ω-`)