今日はディーラーへ。
自走可能にする為、
修理に必要なパーツの注文と、
今のパーツのだいたいの相場を聞いてきました。
ハブベアリングは新品フランジ付、ベアリング圧入済みのASSYで1つ
¥18000。
リア左右同時だと
¥36000になります。
次にアーム類の打ち換え用ブッシュは純正は無い事を確認。
アームはブッシュの圧入が大変だから部品からは消えて、
各アーム毎の交換になるそうです。
試しにロアアームのポールジョイントは?
って聞いたら、
ASSYしか無いです…
(^_^;)
との返答。
まあ、車検の時に鈑金屋さんが
「ASSYしかないよぉ~」
って言ってたからね(笑)
そっか…
なんか残念ですね…
ポールジョイントがダメになったら素直に新品買えって選択肢になりますね。
まだブーツ切れの早期発見の時点で対処しておけば、1つ2万以上の出費を防げます。
ブーツは社外でありますから。
リペアブッシュはニスモであるみたいです。
交換圧入大変だって念を押された……………
まず取れないし、圧入時歪むって……
(´-ω-`)
やってみなきゃ解らないけど、かなり大変なのはネットで見てても…
次に、
参考までに新品ドラシャは?
って聞いたら破格がポロリと…
D「7万です…」
Σ(゜д゜;)
えっ!?
1台分で??
D「はい…。」
(´・ω・)
これはヤバイわ(笑)
リペアキットは?
と聞いてみたら、
「ブーツ類は出ます」
と。
ジョイント中身は?
とマニアックに聞くと、
「ジョイントの中の部品は単体出ない」
との事。
ディーラーだとリビルトで対応らしい。
まあ、効率考えたらそうでしょうね。
あったらいいな程度の興味本位で聞きましたから(笑)
お金持ちは是非新品を(笑)今ドラシャを新品で交換すると、
「ドラシャのブーツヒビ出たから新品入れてやったぜぇ~♪」
「部品代だけで7万かかったぜぇ~♪」
「ワイルドだろぉ~!」
( ´∀`)/
と、みんなに自慢出来ますよ(笑)
もちろん僕は無理なので、試しにリペアキット(と言ってもガワだけですが)を1セット注文。
それでも1台分約
¥19000。
これ、リビルト入れた方が良いかも…
と、注文してからさっき気付いた(笑)
しかも、
リビルトの値段聞き忘れたし(笑)
手元に中古のドラシャあるから、
一度ばらして中身洗浄とか、オーバーホールしてみたいっていう…
はい、
ドラシャの件はただの道楽です(笑)
あと、サイドブレーキのワイヤーを注文。
ナックルから合流部まで。
片側¥4000弱。
リア1台分で¥8000位ですね。
保護皮覆が傷入って剥けてたからもう交換ですね。
残念ながらオク品中古に付いてきた方も程度良くなかったから…
( ̄▽ ̄;)
今日午前中だけでなんか疲れた(笑)
作業する気が萎えたわ…
また諭吉さん4人天に召されていく…