今回の車検。
今までで一番ハードでした。
まだ爆弾を抱えたままの受験だったし、
まさか、
車検直前のこのタイミングで交換部品があちこち出てくるとは…
1か月前位からなんとなく点検はしてきたけど、
割れてるバンパーは結局ビニールテープで補修。
ブレーキホースはフルード漏れと固定方法の不備可能性で正月からたった5か月で再交換。
排気漏れもあったから、触媒外したらフランジ歪んでたという…
泣く泣く?
純正触媒へと戻し(^o^;)
タイロッドガタ少々、
ハイキャストーロッドガタ少々は対応出来ず…
ハイキャスのナックル側ポールジョイントを交換。
交換作業中にリアのロアアームブーツ破き、ナックル接続部のブーツを後日交換。
と。
まあ、こんな感じ。
洗車も出来ませんでした…
(´-ω-`)
自分の準備不足も多々あって、
"ハイキャスキャンセルの手続き"
に気を取られ、
充分な点検が出来ていなかったと言えます。
(;´д`)
次回の車検までには足周り優先でリフレッシュしたいな(笑)
車高調も9年換えてないし(笑)
いつもの事ながら資金が無いがちょくちょくやっていきたいですね(笑)
車検の時は純正まんまに出来るのが望ましい(笑)