2012車検の準備(家編3) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編-P1051539.jpg

今日はブレーキフルード漏れの修理。

正月に交換したのに…
(;´д`)
フルード漏れてた…

嵌合が悪かったのか、

元々の精度が悪かったのか…
単純に
ナナメにねじ込んでしまったのか…
原因はわからないですが、
漏れてしまったのはしょうがない。

仕方なく前後共に交換。

リアは元々付いていた純正に戻し、
フロントは以前買ったニスモ品に交換。

ホースの交換とエア抜きだけなので、作業自体は2h位かな?

フロントは実は今まで付いていた社外品はブレーキホースの固定方法で車検落ちる可能性あったので、どっちみち交換必要でした。

確か今の基準だとゴムとタイラップじゃ駄目になったような…
金属のステーやネジボルト類できちんとホースをクランプしなきゃいけなくなったようなので、
念の為?

ニスモに交換。
流石ニスモ(笑)

純正と固定方法一緒だから交換作業が楽チン♪

クランプ部もスチールだから耐久性も嵌合もバッチリ♪

今日はブローオフも大気開放から純正へ戻し。

これであとは油脂類の交換をして車検受けてきます。