デフラグ時に… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編-P1051465.jpg

写真見にくいな(^o^;)

PCのデフラグを久しぶりに実施。

ファイルが結構断片化していた。

PV4使って番組録画用にしている
"RAID1"
設定ディスクはほぼ全域が断片化(笑)

システムディスクのCドライブも結構断片化してたな…

ファイルが頻繁に読み書きされているのでしょうがないよね。

ディスクデフラグもヘッドに負担掛かるから頻繁にやると良くないとか聞くけど、
やらないのもHDDに負担掛かるから定期的にやっておいて損は無いかと…

やっと
1TBで
¥7000。

この前、HDDの相場。

再生品だけどね。

手持ちが無かったから買わなかったけど、早く2TBもそのくらいまで値落ちしないかな…

HDD今死んだら結構大変…
(´・ω・`)