今週始めに、
友人からお下がりで貰ったPCの映像出力がブラックアウトして、
そろそろグラボを交換かな??
なんて。
リカバリーをしてみたら。まさかの!
奇跡的にも?
直っちゃった(笑)
やっぱり棄てられると解って必死に食い下がってるんでしょうか??
(笑)
多分一時的なんだと思いますが、
若干表示が遅いくらいで、普通にネットサーフィン出来ます。
グラボは現在、
ハードウェアのエラーが出ているので、物理的な寿命が迫ってると考えた方が無難。
若しくは、
AGPポート自体。
やはり遅かれ早かれ。
いや。
早急にグラボ交換が必要ですね。
それで完全復活出来たなら、
5000円位の予算で復旧行けそう。
ただ、
AGPポートがダメな場合は元ですので。
もうマザボからの交換しかないですね。
(-_-;)
本当ならば5万位掛けて、「35n」プロセスの
「WIN7」の
「64bit」の
ある程度のグレードを新調したいくらいですが、
今は資金が…
まあ、
慢性金欠病の僕は…
資金面の問題から、
「やる!」
と言ってから1年以上掛かることがザラなので(笑)
(^-^;)
早くても今年中に対応出来れば良いかな(笑)
2号機あるし(笑)