条例施行するのは良いけど… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

暴力団排除条例。
だっけ?
朝ニュースで見てましたが。

条例施行するのは良いことだと思いますが。

なんか曖昧な部分が多いような…
例えば、
出前の例。
「1人の暴力団組員」
の所に行くのは良い。
でも、
「2人以上の暴力団組員」
の所への出前を配達してはいけない。

あの~。
判別難しいだろ。
1人でも沢山食べる奴は居るだろうし、2人いてもあまり食べない奴も居るだろうし。

それとか、
暴力団と判れば通報する義務が発生するって…

もし通報したとして、警察は本当に身の安全を全面的に保証してくれるの??

警察ですら汚染されていて、信用出来ない。

暴力団と癒着している奴らだっているだろうに。

暴力団の構成員になる行為自体を犯罪にしないと意味が無いような…

条例じゃ効力弱いような気がする。

どうせなら、
全国区で。
「暴力団"殲滅"法」
くらい作れよ!
暴力団に入ると
"人権自体"
が失われ、殴られようが蹴られようが文句言えなくなるような(笑)

はっきり言って、
「右翼」
とか
「暴力団」
とかは個人的には
"底辺"の人種。
存在価値は無い。
ゴミは要らないからね。

全員更正するか、

全員生きたまま焼かれるとか(笑)
魔女狩りならぬ、
暴力団狩り(笑)
とりま苦しみながら死ねばいいのに。
"奴ら"には
生きている価値等微塵も無いのだから。