トイレが♪(^3^)/ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日、トイレから水漏れがあって。

経過報告(^-^)/

そんなんいらん!
って??
まあ、
一種のあれですよ…
ネタ切れかけですよ(笑)

下らない話題ですがどうぞお付き合い下さい♪
(*´∀`)/~~

さて。
その後シールテープを漏れ箇所に巻いても駄目だったので、元栓をマイナスドライバーで開閉していますが。

応急措置をしてからメーカーに日曜日、直接メールで類似部品、互換部品があるか問合せしておいた所、

今日、
早速返答がありまして、
しかも親切にもPDFファイルまで添付してくれました!
さすが天下の
"T○T○"さん!
って……あっ!
(--;)隠れてねーよ(笑)

まあ、知らない人は居ないんじゃないかと思われる
"東洋陶器"
こと、
「TOTO」
さんの製品なんですが。

んで、
メール添付のPDF開いたら…
ドンピシャ!
「Oh~!YE~S♪」
てな感じで、詳細図面まで頂きました。

そうそう♪
これが欲しかったの~♪

とパソコンの画面に向かって喋りかけました(笑)

端から見たら危ない人だな(笑)
問合せ時に"型式"入れたからドンピシャなのは当たり前だがね。
( ̄▽ ̄;)
業者め…
「部品が無い」とか。
また"嘘"
ぶっこきやがったな!
(#`Д´)
と思いながら。
メールを読み進め~る(爆)
もちろん値段や詳細も出まして。
良心的なのは、
ASSYと安価で済むダイヤフラム単品、2種類の金額提示をしてくれて、ダイヤフラムだけ、つまり部品単品でも売ってくれると言うこと。

普通は企業なので利益を確保する為に個人等のエンドユーザーにはASSYでの部品しか知らせなかったりする事が多いもんですが(偏見かな?)

きちんと個別パーツでの単体販売にも応じてくれていて、
今回はとても助かりました。
良い企業ですね。
(*^-^)
今回はプラスチック部品の経年劣化も考慮に入れて
"ASSY"
メーカー直販で発注致しました♪
ASSYでも2500円程度でしたよ。

おのれ…
糞業者め!
この修理でいくらボッタくるつもりだったんだ…
(°Д°#)
ちなみにその業者、
経過報告もせず、
こちらが今日どうなってるか電話を入れたら…
「手配中です」
だと。
(´Д`メ)
その後でキャンセルだとしらせたら、
「じゃあいいです。」
だと。

経営者の方々に伺いたい。
修理(仕事)を金曜日に依頼されてよ。
「後で部品あるかどうか調べてかけ直します」
と担当が言いました。

月曜日にこちらが電話掛けるまで何も連絡なし。
土日休みだったとしても、月曜日"午前中"には最低でも経過報告くらいは入れるべきだと思うが。
こっちの気が短いのか?
でも、
当然こちらは修理の依頼したんだから困ってる訳よ。水道代金に微々たる物とはいえ、
「損失」
が発生してる訳よ。
いち早くお客様が安心出来るように
経過報告する義務や、
説明する義務、
当然あるよね?
それが全く無かったのよ。"企業責任"
(有限の個人だが)
が全く果たせて無いんだよ。
こっちがキャンセルの連絡入れるまで。
キャンセルしたら
「じゃあいいです」かよ…
素人だと思ってバカにしたのかな?
会社としてこういうのどうなの?
顔見知りなら
「まあいいか」
で済むかも知れないけど初めて担当する客に向けてそんな態度取るなんて信用なんか出来ないよね?
高額吹っ掛けようとしたし。
ハズレと判ったから
もう絶対この業者には頼まないけど。

とりま今は部品待ちっす♪4~5日ってあったから来週には水漏れ直るハズ。

これでトイレの水漏れ修理、自分で出来るようになりました♪

思わぬスキル獲得(笑)