パラレルワールドの専門家
泰三です
************************
【パラレルワールドセミナー】
@東京・品川
11月30日(土)15:00〜17:30
満席御礼
2次募集は増席可能次第、ご案内します。
***************************
理想の未来は夢いっぱいに輝いていて、なのにその未来は果てしなく遠くて、一向に叶う気がしない。
で、ふと足元を見ると、一歩も進んでない自分に愕然として戦意喪失。。。
ここからはお決まりの
「自分責め」がはじまる。
なんでいつもこうなの…
と責めて責めて責めまくる。
そして神社に行く。
気持ちアガる。
カフェでいい気分。
帰ってYouTube見る。
腑に落ちる。
よし、明日から頑張る
寝る。
そして翌朝。。。
一歩も進んでない自分に気づき愕然としてやる気を失う。
そして神社行くwww
(※Repeat)
「理想の未来だけ」を欲しがってると、こうなることがけっこうあります。
叶えるまでのプロセスを考えるとゲンナリしちゃうからね、なかなか前に進む気になれないよね。
ドラクエで例えるとこういうことです。
理想の未来は、魔王を倒して平和な世界を取り戻したい、でも自分はレベル1で始めたばかり。
今の自分には武器をそろえる金もない、経験値もない、仲間もいない、あー冒険とかまじめんどくせえ。。。
誰かぜんぶお膳立てしてくれて、レベル100にしてくれねえかなあ。。。
て妄想ばっかして気づけば
村から一歩も出てない!
ああ自分はなんてダメなんだ。
と自分責めするみたいな感じです。
とっととやりゃあいいだけの話なんですが、かくいう僕も昔はそうでした。
理想ばかり掲げて少しも前に進めない自分に散々ダメ出しをしてきた。
自分責めしときゃ前に進まなくていいんだよな。
自分を責めてる間は、未来に進まなくていい格好の大義名分になるのだから。
そして楽なほう楽なほうに逃げちゃうんだよ。
でもそんな僕も、今じゃ望んだものがことごとく叶うようになった。
それにはね、叶うときというのは、僕がいつも「ある状態」にあったときなんですよ。
その「ある状態」とは
成果までのプロセスを
楽しめていること。
まあ当たり前なんだけど。
人って叶えるまでのプロセスや、自分が成長している実感に対して幸福感を感じるものなのよ。
成果だけを見てたら道のりは険しく、プロセスが苦痛になるのも無理はないよね。
じゃあどうすればプロセスを楽しめるようになるか?
話が元に戻るんだけど、自分にダメ出ししないことなんですよね。
ダメ出しばっかしてると、いつしか後悔と不安のスパイラルにハマってしまいます。
結果、自分じゃどうにもならないことにばかり時間と労力を使って、プロセスを楽しむどころじゃなくなってしまいます。
めちゃくちゃ効率が悪いよね。
だーれも幸せにならん。
もしも叶えたい未来があるなら、自分責めほど無駄な時間はないよね。
さて、11月2日、小池浩さんのイベントにリュウ博士と一緒に出演させていただきます。ダメ出し全開だった頃の僕の話もしますよ。
やらかしたオジサン3人の赤裸々トークです。
詳細・お申し込みはこちら
↓↓↓
***************************
Instagram(毎週水曜22時ライブ配信)
https://www.instagram.com/parallel0204
YouTube
公式LINE
無料メルマガ