こんにちは、泰三です。
先日、お昼に回転寿司を食べに行ったら、隣のテーブルで夫婦ゲンカがはじまった。
ケンカといっても、奥さんらしき人が旦那さんを責めて責めて責めまくる。
男性はネチネチと言われることにだんだんめんどくさくなっとんだろうね。適当な感じで謝るんだけど、そんなもんだから女性はいつまで経っても許す気配がない。
どっちが悪いとかはわかんないけど、とりあえず、この人たちはきっと寿司が嫌いになるだろうなと思ったね。
どんなに好きなものでも、不快な記憶とくっついてしまったら、それが嫌いになってしまうんだよ。
だからね、今やってるパラレルワールドナビゲーター養成講座では、望むパラレルワールドを描くときには、まずは心の状態をよくすることが大切だと伝えてるんです。
自分をいい状態にして未来を描く。
ただそれだけで望む世界は描きやすくなる。
すると叶う確率もアップする。
自分がいい状態のときは、いい情報を優先して拾うんです。逆に嫌な気分のときには、嫌な情報を優先的に拾います。
なので感情に振り回されやすいネガティブ思考の人には、いい未来を描くのは難しいよね。
そう、望む世界に行くために必要なスキルの一つは「セルフコントロール」なのです。
================