こんにちは、泰三です。
さて、今回のブログは、今日のメルマガでも配信した内容をそっくりそのまま書きますよ。
昨日、お金についてのブログを書きました。
ちなみにパートナーシップというのは、何も夫婦関係やカップルに限りませ
さらに広げて友人、ビジネスパートナー、知人などなど「身近な人
つまりは「互いの価値観を尊重し合える関係」を築くことです。
だから最も身近な人間関係である、パートナーシップについて考えて
そしてお金ですね。
なぜここ最近、僕がお金についての発信を増やしているかというと
ここ数年、まるで合言葉のように「人生100年時代」と言われる
でも、ただ長生きすりゃあいいってもんじゃないよね。
ずっと健康的な生活を送りたい。
そのためにはストレスを与えない暮らしが必要だよね。
で、ストレスのない暮らしをするためには、やりがいを感じる仕事や活動を
で、長く仕事や活動していくためには、巡り巡ってやっぱ健康的でない
そのためには、成長できる環境づくりが必要。
その成長のためには、学び直しと健康維持のためのお金は必要。
さらに言うと、これから高齢化社会になると、僕ら世代を支える若者の負担がめちゃくちゃ大きいよね。
このままじゃ全ての世代が疲弊していってしまうでしょ。
政府に文句言うばかりじゃなくて、とりわけ僕ら世代は自分でもどうにかせんといかん。
そのためには、これからの若い世代に負担かけさせないように、自分たちが年を取ってもお金を生み出せるチカラをつけないといけない。
だからお金は大事なんです。
さらに言うと、これから高齢化社会になると、僕ら世代を支える若
このままじゃ全ての世代が疲弊していってしまうでしょ。
政府に文句言うばかりじゃなくて、とりわけ僕ら世代は自分でもど
そのためには、これからの若い世代に負担かけさせないように、自分た
だからお金は大事なんです。
でもさ、お金の話をするとアレルギー反応起こす人はまだまだ多い。
「稼ぐチカラをつけよう」と言うだけでまるで守銭奴扱い(笑)
それこそが悪しき価値観なんだけどね。
まるで臭いものにでもフタをするようにお金について教わる環境がなかったから、お金が循環しない社会を創ってしまったと思います。
自分を成長させるためにも、
まるで臭いものにでもフタをするようにお金について教わる環境がなかったから、お金が循環しない社会を創ってしま
自分を成長させるためにも、
誰かを支えるためにも、
困っている人の力になるためにも、
お金はあって困らないので学ぶ必要があります。
祈るだけでは救えない未来もあるよ。
未来の自分がより快適に生きていくために、今自分に投資をしなくて、いつするの?と思います。
で、自己投資というと
未来の自分がより快適に生きていくために、今自分に投資をしなく
で、自己投資というと
「怪しい営業される」と胡散臭がる人もいる。
でもね、自分に投資しようとする意識って、日本は先進国の中で最
それほどに自分に投資をしてこなかったんですよ。
そりゃ30年近く右肩下がりなのもうなづける
僕は野引さんと毎日楽しく一緒に長生きしていきたい。
それが僕にとっての最高の未来だから、そのために必要な稼ぐチカラはつけたいし、自分に投資をしていこうと思っています。
そして、そんな価値観を分かち合える仲間さえいればいいと思って
収入を増やしたい、起業して成功したい、あたたかなパートナーシ
================
無料メルマガ
引っ越し作業のため休止中につき
LINEに登録をお願いします。