やりたいことがわからない

とか

 

やりたいことはある。

でもやる気になれない。 

 

 

で、

 

 

スピリチュアルに頼る。

 

オラクルカード引く

 

効果のありそうな神社に行く。

 

 

など。。。。。

 

 

いやダメとは言わない。

し、気持ちもわかる。

し、それが何かを始めるための決意表明とかならわかる。

 

 

でも控えめに言っても

 

 

 

 

 

 

 

 

いやなんで先

そっち行くかね?

 

 

 

と思う。

 

見えない世界の後押しが欲しいのだろうけど、後押しっつーぐらいだから押すもんがないと押しようがない。

 

つまり押される先に何かをする必要があるわけですよ。

 

で、その「先にある何か」ってゆーのは、「自力」なわけです。

 

自力とゆーのはつまり

いいですか、目を見開いてよーく焼きつけといてよ。

 

 

 

 

 

 

 

現実的に行動してみるってこと

 

 

 

 

て、なんでこんな当たり前すぎるほど当たり前なことをこんなに改行してもったいつけてまで言うかって、ほんの小さな一歩から奇跡が起きるシンプルな方法を知っているからなんですよ。

 

なのでじっくりしっかり伝えたいのです。

 

 

 

しのごの頭で考えず、

まずやってみようよてこと。

 

それが好きなことかどうかは

やってみんとわからんし、

 

うまくいくかどうかも

やってみんとわからんし、

 

てゆーか

うまくいかなくても

やりたいことかどうかは

やってみんとわからんのよ。

 

 

小さな一歩とか、そんなチマチマやってたら、もうこの年齢じゃ間に合わない。

 

とか言うじゃない?

 

いや、あのさ……

 

 

 

 

 

スゥーーーーーーーーッ………

 

 

 

 

 

 

今まで一度も素振りすらしたことないのになんで一発逆転ホームラン狙おうと思ったの?

 

 

 

て言いたいよ。

 

一発逆転できる人ってのは、逆転できるだけの練習を積んできた人だとぼくは思うのね。

 

それはつまりトライ&エラーを繰り返して経験してみるってこと。

 

トライが怖いのは、

エラーが怖いからだよね。

 

 

大丈夫、

たいがい失敗しても、この国で命取られるまでのことはそうそうないです。

 

 

てゆーか

トライしない人生のほうがエラーじゃない?

 

 

 

もっと自分に体験させてあげよう。

 

 

体験しないことには

何が好きかわからない。

 

行動しないことには

ヤル気のスイッチは入らない。

 

 

現実から目を逸らすためにスピリチュアルに逃げるんじゃあない。それはスピリチュアルじゃなくて、ただの現実逃避だよ。

 

 

 

そしてそこに奇跡は起こらない。

なんちゃって奇跡ぐらいは起きるかもしれんけど。

 

 

と、かつて決断も行動もできなかったぼくが言ってみましたよと。

 

 

 

 


 

●白石泰三・野引香里のメルマガ

ご登録はこちら

 

 

●公式LINEアカウント

LINE@ではお得な情報の他、LINE@限定のお知らせなども配信中!

ご登録はこちらから

↓↓↓

友だち追加