2日続けて雨が降らなかったので、久しぶりに畑に行ってきました。たぶん1ヶ月ぶりぐらいじゃないだろうか。

雑草が生い茂ってるだろうしモロヘイヤとかゴーヤを収かくしないといけない。

案の定、ジャングルと化してまして、サトイモの葉なんて傘にできるほど伸びまくってた。

今夜は収穫したモロヘイヤとゴーヤで野引さんが晩ご飯作ってくれました。


緊急事態宣言の影響でバーベキューができない。
仕方ないので海釣りに行こうと思えば、ぽくと同じ魂胆の人たちで土日の海釣り場は大混雑。

なので土日は人が行きそうな場所には行かず、近くの公園を散歩するか畑仕事ぐらいしかできないのです。

こんな状況だから仕方ないこととはいえ、オリパラはやっといて国民にはずっと我慢を強いてたらさ、さすがにフラストレーションがたまる人が増えるのも無理はないかな。

ルールで縛りすぎると逆効果になることがある。
ぼくがホテルマン時代にも同じようなことがあった。

レストランがクレーム多発しててね、対策として「次からは責任者が細かくチェックをするように」とか「必ず報告義務を徹底すること」などどんどんルールが増えていく。

それは当然の業務ではあるんだけど、とにかく細かいルールがいくつも出来ていって、のびのび仕事ができないぐらいがんじがらめになったのね。

だからルールを増やすのはやめた方がいいと支配人に何度も進言したけど聞きゃしない(ちなみにホテルのサービスマニュアルを作ったのはぼくです)。

だって先の未来がどうなるか容易に想像がつく。

で、どうなったかって、従業員のモチベーションが下がっていくわけ。クレームを起こさないための仕事しかしないようになんのよ。

ところがクレームを起こさないようにすればするほどクレームが多発する(笑)
上はさらにルールを追加する。
従業員は仕事がどんどんつまんなくなって退職者が急増。

退職したぶん、スタッフを補充するけどそんなの素人だらけの烏合の衆。人件費はかさむ上にクレームさらに倍増。そしてまたルールが追加され……。
という悪循環にはまる。

で、当時のぼくはというとラウンジ課のマネージャーだったので、ラウンジ課はぼく独自の方針で運営してた。
クレーム起こさなかったし売上も上げてたので、割と好きにできてた。

お客様へのホスピタリティにはどこよりも厳しかったし細かかった。厳しすぎて今では反省してるけども。

でも規則についてはむしろ緩めてた。
ダメなとこより出来てるとこをちゃんと見てあげる。そしてちゃんと評価をすること。

するとスタッフのサービススキルが勝手に上がっていく。そんだけ売上は上がる。スタッフのモチベーションも上がる。モチベーションが高いから離職率が減る。

結果、少ない人件費で粗利の高い収益を上げることができる。とっても簡単な仕組みなんです。

で、ぼくが担当するラウンジは料飲部の中で唯一の黒字でクレーム一切無し。

じゃあコロナも緩めるべきかというと、そういうことじゃなくて、オリパラやっといて修学旅行はダメとか、外出するなとか、そりゃさすがに納得いく説明がないと不満はたまるに決まってるよねて話。

ルールを課すのであれば、課す側の誠実な姿勢と行動こそ人を動かす力があるんだけど、残念ながらそれがないから国民のフラストレーションがピークにきてんじゃないかな。

話は変わるけども、パラレルヒーリングセミナーは緊急事態宣言の状況を鑑みて、10月16日に延期しました。

感染者数は一気に下がってきてはいますが、万全を期して徹底した感染対策をおこないます。

50名収容の会場で12名限定でおこないます。
マスクについては、ポリウレタン製や布製マスク、マウスガードなとはほとんど意味がないので、ご参加者様には医療用に匹敵する国産の高機能マスクを無料で配布しますので着用のご協力をお願いします。

その他、会場の空間および椅子、テーブルの消毒。
講師は手指消毒を徹底。
受講生同士または講師が触れるようなワークはおこないません。また復習用にフォローアップ動画を後日配信します。

コロナについては色んな考えがあると思うけど、情報の根拠がないものや明らかにミスリードだとぼくが判断した情報は採用しません。

基本的には、コロナの現場に直接携わっている医療従事者やコロナに関する研究施設や機関が発信した情報をベースに判断しています。

ついでにいうと、何かにつけ怒ってる人の情報を真っ先に除外します。聞きたいようにしか聞かないし、何より怒りたいから怒るための判断しかできないから。

何かにつけ怒ってんのってさ、ただの中毒だもの。

■『パラレルヒーリングセミナー』
【こんなお悩みの方へ】
・やる気が出ない
・疲れやすい
・呼吸が浅い
・グラウンディングできていない
・表情が暗い
・肌がくすんでいる
・目が沈んでいる
・イライラしやすい
・ネガティブ思考
・自分の顔が好きではない
・そもそも自分のことが好きではない
・運気を上げたい
・直感力を上げたい
・自己治癒力を高めたい
・健康的な身体を手に入れたい
・自分を好きになりたい
・自然のエネルギーをもっと効果的に取り込めるカラダに作り替えたい
 
【講座内容】
1:美肌と目を輝かせるフェイスケアの方法
2:フェイスラインをデザインする法
3:カラダのパフォーマンスを上げるボディケア法
4:エネルギーの取り扱いかた
5:性別で違う呼吸法を学ぶ
6:太陽瞑想法
7:直感力を高めるエネルギーワーク
【開催日】10月16日(土)
【時間】13時〜18時
【場所】東京都内 JR御茶ノ水駅付近
【募集人数】12名残り4名
 
お申し込みはこちらこちら
 
 
【現在募集中のセミナー】
野引香里連続講座
■KADOKAWA出版Presents
『45日で世界が変わる がんばらないほど愛される 野引香里パートナーシップセミナー』 
~だってどうやったって大切にされるんだもん~


KADOKAWA出版さんと野引さんによるコラボセミナー。
パートナーシップに特化した全3回講座となります
ゲストで元ダメンズとしてぼくも登壇しますよ。
リアル参加とオンライン参加の2つが選べます

たった45日でこの価格で、これから先のパートナーシップが変わるならとってもお得だと思います。
こんな時代だからこそ、風通しのいいパートナーシップが大切です。
その築き方をしっかりお伝えします。これから先のあなたの人生が一変するセミナー。本気で自分の世界を変えてみませんか?

【全3回】 13:00~18:00
10月3日(日)
10月17日(日)
11月7日(日)

【参加方法】
・会場受講 角川第1本社ビル(限定20名)
・オンライン ZOOMウェビナー

詳細・お申し込みはこちら
 
 
■『世にもカンタンなダメンズのつくりかた』
日程追加しました。
野引さんがメインスピーカーとなります。
今年の前半に数回開催したおですが、これまた大反響!
男性を生かすも殺すも女性次第。この講座では、「世にも簡単なダメンズの作り方」を学んでいただきます。とっても簡単、アッと言う間に出来上がります。
と言うことは、その逆をやれば「デキる人」に生まれ変わります。
こちらもセミナー後半にグループカウンセリングをおこないます。
【日時】
9月12日(日)13:00~16:30
9月12日(日)18:00~21:30
9月15日(水)19:00~22:30
9月21日(火)12:00~15:30
9月26日(日)19:00~22:30

詳細・お申し込みはこちら
※再受講割引もあります!
 
 
■『パラレルワールド体験セミナー』
お金、仕事、人間関係、パートナーetc……あなたが抱えている悩みを解決に導くヒントをお伝えします。
 
9月23日(木・祝)13:00~16:30
詳細・お申し込みはこちら
 

***********************

●白石泰三×野引香里オンラインサロン
『パラレルワールド実験室』
新メンバー募集開始しました!

白石泰三&野引香里のオンラインサロン『パラレルワールド実験室』には、現在60名近くのメンバー様がご参加くださっています(2021年1月現在)。この度、新メンバーを募集いたします。

 

●秘蔵の話が盛りだくさん

ぼくや野引さんが体験したこと、学んだノウハウの他、ブログやメルマガでは公開できない「秘蔵の話や映像」をたくさん配信していきます。

 

●あなたにお願いしたいこと

「怪しい話を聞いたり知的好奇心を満たしたい」という方はもちろん大歓迎ですし、世間ではちょっと話しにくいような、怪しくて不思議な体験を存分に共有したり相談していただいても構いません!

 

職場やママ友などの前では、さすがに話せないような怪しい話を、このコミュニティではどんどんカミングアウトしてください。

もちろん奇跡を起こす実験場としてだけでなく、ぜひみなさんの交流の場としても気軽にご利用ください。

 

【サロンでできること】

①非公開のfacebookグループにご招待します。

・facebookのグループページ内で白石泰三、野引香里と交流できます。

・メンバー同士での交流の他、各自でイベント企画の提案もできます。

・サロンのイベントやプロジェクトの企画・運営、起業や出版についての相談ができます。

 

②サロン限定の動画または音声配信(週2~3回)

白石泰三または野引香里が週に2~3回の動画を配信します。とてもじゃないけど公では話せないこと盛りだくさんです。

 

●個人的なお悩みや、疑問質問などにも白石泰三が、グループ内の動画または音声でお答えします。質問は白石泰三のFBメッセンジャー宛てに直接相談できます!

※全ての質問に答えられる訳ではありませんので予めご了承下さい。

 

●白石泰三が主催するセミナーや講座をサロンメンバーだけの限定割引で受講できます。

※内容によって割引対象外のものもあります。

※割引対象のセミナーは、白石泰三が主催のものに限ります。他の方とのコラボセミナーやジョイントセミナーは、除外となります。

 

初月無料!
サロンの詳細・お申し込みはこちら