8月23日(金)

第4,388話

 

こんばんは

今日も素敵な1日を過ごされましたか?

まずは1杯、今日の疲れを癒してくださいませ

 


 

 

 

 TODAY'S
 
2つの船が見せてくれるもの

 

 

 

豪華客船が停泊していました

 

 

人間ってこんなものを

世の中に生み出すんだな

 

 

しみじみとそれを感じるような

巨大な船体を休まさせている姿は

 

 

優雅

やさしくてみやびやかなこと

あくせくする必要がなく、ゆったりすること

 

 

豪華

はなやかで立派なこと

はででぜいたくなこと

 

 

圧倒

段違いにすぐれた力で他に打ち勝つこと

他よりはるかにまさること

 

 

すぐに浮かんだ言葉で

自分自身が満足できるようなものではなく

 

 

帰宅してのち

改めて調べてみて

 

 

乗ってみたい

乗れそう

乗ってみようかな

 

 

世界観変わりそう

経験に勝るものはなし

挑戦する勇気

 

 

1人で乗るの?

この価値観を共有できる人と!

 

 

ものの数分間で

いろんな感情が湧き出てきた

なかなか感じることのできない

感覚の存在感でした

 

 

 

 

 

参考までに

簡単にデータを比較すると

こんな感じになりました

 

 

Spectrum of the Seas

総トン数:169,379トン

全長:347m

全幅:41m

喫水:8.5m

巡航速度:22ノット

乗客定員:4,246人

乗組員数:1,551人

就航年:2019年4月

 

 

戦艦大和

満載トン数:72,809トン

全長:256.0m

全幅:38.9m

喫水:10.4mm

最大速力:27.46ノット(50.8km/h)

乗組員数:3,332人

就航年:1941年12月

 

 

大東亜戦争当時

世界最強と言われた戦艦大和

その総トン数を

2.32倍上回るんですから

 

 

やはりすごいですよね

 

 

少し前には

地元大阪にも

寄港

していたみたいでした

 

 

 

 

 

 

そして

そのそばにはもう一隻

僕がこよなく愛する

JR九州のグループ会社

 

 

JR九州高速船クイーンビートル

停泊・・・と言うか

係留されていました

 

 

 

皆様はクイーンビートルのニュースを

読まれたり、見たりしたことはありますか?

 

 

浸水していることを

隠蔽して運航していたとか・・・

 

 

 
 
安全に関わることを隠す
 
 
隠すだけではなく
100%の安全がないのに
乗客を乗せて運航する

 

 

それが

どんなに危険なことなのか?

 

 

そしてそれを

会社の指示で行い

 

 

さらにセンサーの位置を

ズラしてまで国に報告する

 

 

どんなに大好きな会社でも

ここまでのことをしていると

わかってしまうと

 

 

好きな気持ちが

どんどん失せて行ってしまいます

 

 

さて

この船は正常に

センサーが働いたにも関わらず

 

 

それを隠蔽し

センサーの位置をも変え

隠匿し続ける決断をしました

 

 

僕ら自身で考えると

どんなことがいえるでしょうか?

 

 

サインが来ているにも関わらず

そのサインを無視する

 

 

無視するだけではなく

サインが来ないようにする

 

 

自ら変わらないように

変わらないように

目を瞑り続ける

 

 

第三者から指摘を受けて

気づけたにも関わらず

なかったことにしていく

 

 

その癖を

自責にせず他責にする

 

 

その結果

変わるチャンスを逃す

 

 

目の前の僅かな喜びのために

その先の大きな喜びを失ってしまう

 

 

自分でこれから出来たであろう

人生で果たす役割を

自ら断ち切ってしまう

 

 

 

 

最初の亀裂が見つかった時点で

ちゃんと対応しておけばよかったものを

 

 

どうして隠してしまったのでしょうね

 

 

巨大な船体で存在感を見せつける

クルーズ船は3,000人を超える乗員を乗せて

これから旅に出る

 

 

博多港と釜山港を

わずか数時間で結び

往復しても数万円しか掛からない

 

 

需要の大きな路線だったからこそ

目先の利益に走ったのかも知れません

 

 

JR九州高速船が

これから復活することを願いつつ

 

 

僕は僕で

この事象から

大きく学ばさせていただいたことに

感謝させていただきました

 

 

世の中で起こる様々な事象から

自分の未来のために学びを深める

置き換えて考えてみる

 

 

大切だと思います

 

 

 

 

未来が変わるといいですね

期待しています