6月17日(月)

第4,321話

 

こんばんは

今日も素敵な1日を過ごされましたか?

まずは1杯、今日の疲れを癒してくださいませ

 

 

 

 

 TODAY'S
 
あなたはどうしたい?

 

 

たいっちゃんはどうしたい?

代表理事によく訊かれます

 

 

みんなと一緒でいいです

それに合わせます

 

 

僕の昔の口癖では

代表理事の質問を躱すことができない

 

 

僕はこうしたいです

僕はこうしようと思っています

 

 

今は明確に答えることができます

 

 

その後

その意見が撃沈することも

多々ありますが

 

 

自分の意思を語った結果なので

僕も気持ちいいですし

代表理事も笑っています

 

 

 

 

2016年頃から始めた

「自分はどうしたいのか?」の特訓

 

 

その成果が少し活きるようになって

久しいですが

 

 

ランチに何食べたいかすら

決めれなかった自分からすると

大きな進化です

 

 

その進化が

人生を大きく切り拓いていることが

とてもよくわかります

 

 

 

 

自分自身を語るとき

 

 

ここ最近は

アシスタントのかおりんが

写鏡のようで助かる存在なのですが

 

 

いくら相手が受信しようとしていても

こちらが発信しない限り同調しない

 

 

たとえ発信しても

周波数が合わなければ

同調しない

 

 

そう言う原理原則をわかっていれば

 

 

自分の想い

自分の意思

自分の未来

 

 

そして

自分の夢を

 

 

発信する必要があります

 

 

僕はこう言う想いで生きている

僕はこうしたい

僕はこう言う未来を創りたいと思っている

 

 

それはなぜか?

こう言う世の中だから

僕はその未来を変えたい!

 

 

この発信をするから

未来に必要な出会いが

向かうからやって来るんです

 

 

発信するには

原稿が要ります

 

 

自分を明確にしておく必要があります

 

 

 

 

あなたの将来の夢は何ですか?

それを人に説明できますか?

 

 

仕事を通じて何を成し遂げたいですか?

大切な人生を使って何を成し遂げたいですか?

 

 

将来こうなりたい!を明確にしましょう

 

 

そしてそれは

将来変わってもいい

 

 

むしろステージが変われば

変わるモノでもあります

 

 

人と人は関わり合って生きています

あなたが単独で活きることは

不可能です

 

 

だからこそ

あなたも人に何かを与えることができます

 

 

あなたは誰を幸せにしたいですか?

 

 

これを問い続けていきましょう

 

 

夢は見るものであるが、叶えるものでもある

 

 

叶えるために何をするか

これは一対です

 

 

あなたが今日取った行動が

必ず未来につながります

 

 

つながっているからこそ

あなたの心をクリアにしてください

 

 

濁りは濁りを呼びます

一度濁ったものを濾過するのは

大変なことですから

 

 

目を瞑り、ワクワクして来るものはありますか?

 

 

もしあるのなら

それが

 

 

あなたが叶えることができる夢のひとつ

 

 

なのかも知れません

 

 

 

 

明確にして行きましょう

 

 

あなたが語る原稿を

あなたが発信する原稿を

 

 

少しずつでもいいから

書き出して行きましょう