ココロも満タンに コスモ石油♪♪♪

 

 

誰もが知っている

このキャッチフレーズ

 

 

僕は今

コスモ石油のグループ会社で

仕事をさせていただいています

 

 

 

 

山﨑さん探しましたよ

どこに行っちゃったのか?

本当にずいぶん探しました

 

 

僕が別に連絡先を隠した訳でもないのに

箝口令が敷かれていたようで

探し出すのが大変だったようですが

 

 

そんなこんなで

今は全力で

サポートさせていただいています

 

 

(平成25年ですから2013年、9年前の出来事でした)

 

 

440名が参加された講演会

その参加者のひとりが

僕を探し続けて

見つけ出して

 

 

今、お仕事を一緒に

させていただいています

 

 

ここ最近

ご縁の話を書いていますが

 

 

サラリーマン時代の感覚だけでは

僕が生きる市場では生きていけません

 

 

時として不思議だなぁと感じること

その繋がりの向こう側に

僕が行くべき世界があったり

 

 

今回のご縁のように

1/440

 

 

過去の記憶の彼方に忘れ去られそうな

そんな講演会で影響を受けた方が

探し出してくださったりします

 

 

昨年

熊本で仕事させていただいたのも

サラリーマン時代

労働組合役員をしていたご縁で

ご紹介につながり、仕事になりました

 

 

特急くろしお

新大阪駅行きの最終に

僕と事務局のAさんが乗り込みました

 

 

コスモ石油に入社されたAさん

50歳の時に出向となり現職

そして僕の研修の窓口を

していただいています

 

 

そう、昨日のブログの

専務と常務の会社の担当をされている方

 

 

僕は

専務も常務も大好きですが

事務局のAさんも大好きで

 

 

なんとかこの3人を男にしたいと

今、必死に「楽しんで」おります

 

 

Aさんが言いました

 

 

僕が出向しなかったら

山﨑さんに会えなかった

 

 

僕の担当店が手を挙げなかったら

山﨑さんに会えなかった

 

 

本社のKさんが

山﨑さんを見つけ出さなかったら

山﨑さんに会えなかった

 

 

山﨑さんが

前職でぶっちぎってなかったら

そもそも見出されなかった

 

 

奇跡的に出会ったんです

 

 

やっぱりちゃんと

仕事として成功したい

 

 

ご縁に報いるにも

成果を出したい

 

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

僕、頑張ります

ほんまにやります

みんなが笑えるように

もっと頑張ります

 

 

ありがとう、Aさん

 

 

僕の方こそ

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

本気の一杯をぜひ、お試しください

ご購入はこちらから

https://eleven.saleshop.jp/

 

 

 

栞のご発注は、こちらから

ロロマレザー本革の栞

 

 

 

 

 

 

講演会主催に対する僕の想いがこちら。

 

 

 

 

旅する本屋をしている想いとは?

 

 

 

 

ブックルネッサンスとは?読書とは?