「1/4の奇跡」は、自主上映で広がっています。

 

今回、

参加してくれた男性の方が、

 

この一年の自分を振り返って

必要なメッセージだったと、

 

嗚咽しながら涙しておられました。

 

数名からでも上映会ができます。

ぜひご覧くださいねー♪

 

 

 

映画監督の

岩崎靖子さんのブログに

紹介されました・・・。

 

嗚咽した男とは、私です。

 

紹介いただけて光栄なのと

なんだか言えない恥ずかしさと

 

同居しています。笑

 

泣きましたよ。

雪絵ちゃんのくだりから

ずっとハンカチしぼれるくらいに。

 

”生きる”の探究

岩崎靖子さんのブログ

 

 

かっこちゃん 〜縁あって今月4回目の淡路島〜

淡路島訪問記:DWKのブログ

 

 

ブログにしても

Facebookにしても

過去の記事が上がってきます。

 

自分自身の定点観測には

本当に役に立っています。

 

Facebookは

6〜7年前の記事も上がってきます。

 

自分が何を考え、行動していたか?

そんなことを訴えてきますね。

 

今なら絶対にしないであろう

思考はもちろん存在しますし

 

行動、言動も

今の自分から見て

だめだこりゃ!!と思うことも。

 

でもね

そのうちのどの1つが欠けても

今の自分が存在しないと思うと

 

その思考も

その行動も

その言動も

 

自分の一部として

愛おしく感じます。

 

あのタイミングで

むしろあれがきっかけで?

 

そんなことだらけですから。。。

 

 

昨日は

ずっとお世話になっている

 

あっこ先生の

スカイプセッションでした。

 

60分のセッション。

 

顔の左側が暗く腫れている。

左の下顎が歯を食いしばり

左肩まで力が入っている。

 

37歳の自分が屈辱の中

歯を食いしばって頑張っている。

 

37歳の頃、何かあった?

パラレルワールド上にいる

山崎さんがまだ頑張っているよ。

 

こんなお話がありました。

 

37歳。。。

 

左遷でした。

慣れ親しんだ既築営業で

屈辱的な仕打ちにあっていた時代。

 

僕が辞めるきっかけになった事象。

その頃の自分と分離したままだったんです。

 

37歳の左遷が

今に至るモチベーションとなり

無意識に歯を食いしばっていました。

 

もう要りません。

過去の自分と統合してください。

 

そうお願いしました。

 

在職中、手にすべき

全ての賞賛は得られました。

 

その言葉とともに

過去の自分を回収、統合しました。

 

今は、全てうまくいっている。

未来は、全てうまくいきました。

 

この感覚をすぐに忘れてしまいます。

まだまだ、まだまだなんですよね。

 

イメージトレーニングは

固執すると、想像通りになり

固執しないと、想像以上になる。

 

まずは、統合1日目です。

 

会う人全てが笑顔になっています。

その感覚で仕事してきます。