本日はありがとうございました‼︎

まさかの学び…

 

中身を知る事の面白さ

話題の拡がりと深掘り

 

まさに今必要なことでした

ノートのプレゼントにも感動しました‼︎

今からどんな前3ページにしようか

正直悩むと思うのですが・・・

 

イメージすることの大切さを考えて

レイアウトしてみます‼︎

メモの取り方

そこからノートの作成

 

これもしっかり学ばせていただきました

汚いメモからの卒業をしたいと

本気で思いました

 

お客さんの全てを聞くつもりで

メモをしてから清書することを

実践したいと思います‼︎

 

 

昨夜、研修をさせていただいた御会社さま

そこのマネジャーさまで、受講生さまから

いただいたメッセージです・・・

 

皆さま、どのように感じますか?

 

昨夜の研修の臨場感が伝わったり

ここまで灯火がついたことに驚きますか?

 

僕がメッセージを受け取り

嬉しかったことともうひとつ感じたことを

今朝は書かしていただこうと思います

 

 

お陰様で

ブログを通じ、たくさんの方が

私自身に興味を持ってくださいました・・・

 

地方の心友も

ブログを通じ、感じたことを発信してくれます

 

広島県福山市の心友は

なんとか4月までに会えないか・・・

 

このように模索してくれています

 

昨夜のメッセージには

「そのとき、そのとき、必要なもの」が

即実践できる学びのツールとして刺激がある

 

このように伝えてくれました

「ありがとうございます」

 

 

皆さまに質問です

 

どうして12年も前のことを

スラスラとブログに書けると思いますか?

 

どんなに記憶力が良くても

どこかに記憶の欠如があって当然です

 

昨夜の研修後にも

ブログの読者である受講生さまから

 

「どうしてそんなに過去を覚えているのか?」

 

こんな質問を受けました

 

ポイントは2つです

 

① お客さまノートを取っていたから

② ストーリーで記録しているから

 

12年前のノートと

最近のノートには雲泥の差がありますが

 

大切な宝物ですね・・・

 

昨夜の研修は

僕自身のノートを題材に

7人のメンバーさまへお話させて頂きました

 

ビジュアライズ

目標を可視化する

 

そのお客さまに

どうなって頂きたいか・・・

 

このようなお話も

しっかりさせて頂きました

 

自分のノートが題材ですから

リアリティ溢れる研修ですね

 

僕もまだ、現役の営業マンなので・・・

 

 

僕は日本の歴史が大好きですが

年表はほとんど覚えていません

 

でも

ずっとテストの点数は良かったんです

 

なぜか?

 

① ノートを必ず清書していた

② 大河ドラマのようにストーリー化した

 

実は

学校の勉強を仕事に活かしたのです

 

学びを自分のものにするには

72時間以内に3回のアウトプットが必要

 

このように言われています

 

例えば

喜多川泰さんの講演会を聴いたとします

 

その場でメモを取る

① 清書する   : 1回目

② 自分事化する : 2回目※

③ ブログに書く : 3回目

③ 人に話す   : 4回目

 

※ノートは喜多川泰さんのお話

 それを僕ならこう行動すると変換してまとめる

 

ここまでを3日以内にしています

 

研修後

研修室に残って

自分はこう感じた、この捉え方でいいのか?

 

このように聞いてくださる受講生さまがいます

これも大切なアウトプットのひとつですね

 

今日、この時間には

受講生さまおひとりおひとりが

第1回目の実践をされていると思います

 

感じたらすぐ動け!

 

次の研修は31日、第14回になります

講師として各人の成長・進化を感じますが

いよいよ、差がついてきました・・・

 

どれだけ素直に話を聴けるか

どれだけすぐに自分のものとできるか

 

全ては

今日の動きにかかっている

 

そう言って過言はないでしょう・・・

 

12年前のノートは

恥ずかしすぎる逸品ですが

 

受講生さまが今日から取り出すノートが

12年後そう思える逸品になることを

 

心から願っております

 

 

心に火を灯す専門家

TAIICHI