■夢は一人では実現できない。だったら…
「夢は一人では実現できない」
よく言われる格言(?)ですよね。
僕はこれについて思うところがあります。
描いた夢が大きければ大きいほど、困難も多く、故にたくさんのエネルギーや知恵が必要になります。
だから1人よりも2人、2人よりも3人と多くの賛同者がいた方がいいというわけです。
でも、賛同者・支援者がたくさん現れる夢ってどんなものでしょうか?
それを8月4日に行った夢新聞に参加した親子から学びました。
小学2年生の女の子の夢新聞には、「日本一人気のあるケーキ屋さんになる」と書かれていました。
実は、彼女はケーキ屋さんに行ったことがないのです。
アレルギーがあり、治療を行っているから。
夢新聞には、ハッキリと書かれていました。
「ケーキ屋さんになって、家族と、おじいちゃん、おばあちゃん、いとこが、みんなでとっても喜んでくれた。みんなで抱き合って、とっても喜んでくれた」
自分の願いでもあり、みんなの願いを描いている。
女の子の夢新聞を見たお母さんは涙を流し、そして決意しました。
「母親の私が、かわいそうだ、申し訳ないと思っている事柄が娘の夢になっている。一緒に頑張ればいいんだと思いました」
夢の実現に、たくさんの人の笑顔がある、そんな夢…
たくさんの人に応援され、支えてもらえる夢なのだと思います。
夢新聞をやる度に、色んなことを教えられますね。
それではまた明日!
