伝でん夢師のハムです。
最近公開された「レ・ミゼラブル」、観てないんだよなぁ。
子どもの頃、テレビの洋画劇場かなんかで見た覚えがあるくらい。
記憶は曖昧だったが、ジャン・バルジャンが下水道の中を逃げていくシーンは妙に印象的で、
15年以上前になるが、パリに立ち寄った時、早速地下水道ツアーに申し込んだのを憶えています。

実際にレジスタンスが潜伏していたところを訪ね、妙に息苦しいような感覚になりました。
やはり、なんとかして新しい「レ・ミゼラブル」観よっと。
ところで、CMでロバート・デ・ニーロが「台風クラブ」観た?なんて言ってまよね。
妙な閉塞感と、爆発寸前の訳の分からないエネルギーの蓄積、そして解放。
結構引き込まれて面白いけど、好き嫌いがはっきりでそうな映画だよなぁ。
この「台風クラブ」でロケ地となった長野県佐久市の中込中学校、残念なことに放火により焼失してしまいました。
また、私は貝になりたい」、「スパイ・ゾルゲ」、「ゼロの焦点」、ドラマ「南極大陸」などのロケ地に使われた、長野県上田市浦野の市立浦里小学校も火事で焼失しました。
どちらも風情のある木造校舎だったんですが、地元の人間としても非常に残念です。
・・・あぁ、無情。

台風クラブのワンシーン