みなさん、アロハ〜
ゆめのチカラ理事の安川裕子です。
日本は秋がほとんどなくて🍂
急に冬が来たと聞いています。
みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。
ハワイに来て1ヶ月とちょっと経ちました🌺
こちらも朝晩は少し肌寒くなりましたが
昼間は28度から30度くらいあって
普通に海で泳いでいます🏖️
ブラックフライデーのセールが始まっていて
数年ぶりに新しい水着を買っちゃいました👙
ゆめのチカラの最新情報をお届けします
さて今日は
15年間、ハワイと日本の2拠点生活をしていて
気づいたことをシェアしたいと思います
たくさんあるのですが
今日は自己紹介の時の違いについて書いてみます
ハワイではじめましての挨拶をする時
"Nice to meet you" から始まって
日本のどこに住んでるの?とか
自分も日本に行ったことがあるよとかは話すのですが
日本と違うな〜と思うのが
年齢
職業
結婚してるか?してないか?
子供がいるのか?いないのか?
これらのことは聞かないのが常識なんです。
そうそう
それから苗字を言わないし
聞かれない💦
昔、中学1年生の時に英語の授業で習ったような
" My name is Yuko Yasukawa" なんて言わなくて
" I'm Yuko " と
ファーストネームしか言いません
日本ではフルネームで自己紹介するのが常識だし
何歳なの?
仕事は何をしてるの?って聞かれるし、聞きますよね
日本の場合は年上か年下かによって敬語を使わなければと思うので
初対面でも普通に年齢を聞く必要があるからかな。
アメリカでは年齢が上なのか下なのかは関係なく
その人自身のことを重視するので
年齢はただのナンバーという感覚を持っているようです
履歴書にも年齢を書かないと聞いた時は
流石に驚きましたが
もちろん、話しの流れのなかで職業や年齢を聞かれたことはあります。
また、見た目のことについての会話はタブーとされています
日本では痩せていることや色白なことが良いと思う傾向があるけれど
ハワイは色々な国のかたが住んでいます
それぞれの価値観
それぞれの理想とする姿も
みんな違うんですよね
日本とハワイ(アメリカ)のどちらがいいとか悪いとかではなく
違いがあることを知ることが大事だなと思います🍀
私たち、ゆめのチカラのプログラムのなかでも
みんな違ってみんないいということを大切にしています
好きな食べ物も
好きな色も
好きな場所も
ワクワクすることも
自分のありたい姿も
こうだったら幸せ!とか最高!と思うことも
みんな違うんです
こうでなければならないとか
こうするべきということはありません
思いっきり自分と向き合い
自分の感じていること
考えていることを素直に正直にシェアする場って
大人になると
なかなか無かったりしませんか?
どんな自分もOK
何を言っても受け止めてくれる場
そんな場を私たちゆめのチカラのプログラムで
体験していただくことができるんです
最初の一歩は不安もあるかもしれませんが
その一歩があなたの人生を変えるきっかけになるかもしれません
ワタクシ、安川も以前は
自分に全く自信がなくてコンプレックスの塊でした
そんな自分が嫌いでした
誰かのせい
何かのせいにして
自分を人生の被害者として生きてきましたが
今はどんな自分もOK
人の目も気にならないし
自分の好きなこと、ワクワクすることができています
人はいつからでも変わりたい!と思ったら
その時が最善のタイミング
私なんて・・・
夢なんてないし・・・というかたこそ
ぜひ、ゆめのチカラのプログラムに参加してほしいな〜と
私の経験から思います
オンラインで2時間半で受講できる講座があります
ワタクシ安川が日本とハワイを繋いで
オンラインでファシリテートさせていただきますので
お気軽にご参加くださいね
お待ちしています
何か質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
インスタライブがとっても楽しかったので
今後も不定期ですが配信していこうと思います
アーカイブでも見ることができるので
良かったら見にきてくださいね
【視聴方法】
instagram アカウントをお持ちの方
https://www.instagram.com/dream_map/(一般社団ゆめのチカラ)
にアクセスください。
または、安川のInstagramからもアクセスできます。
夢はいくつになっても
いつからでも、何度でも
描いていいんです
あなたらしい夢を描いてみませんか?
今日も読んでくださり、ありがとうございました
私らしい夢がつなげる 今と未来のPeace&Happiness
ゆめのチカラ 安川ゆうこでした
マハロ
ゆめのチカラの講座案内
<自分を知ることから〜ドリームマップ入門>
DCTショートワーク@オンライン
ドリームマップ®️を描く前の入門講座としても
また、ドリームマップ®️を描いたあとのフォローアップ講座としても
おすすめです
オンライン(2時間半)自分を知るワークや対話をすることで
自分のなかにある好きでワクワクする夢を文字でアウトプットする講座です。
(写真を切ったり貼ったりはしません)
★受講料:5,500円
※講座の3日前までにお申し込みください。
◆2023年11月22日(水)10:00~12:30 (理事安川裕子がハワイから開催)
◆2023年12月2日(土)10:00~12:30 (理事安川裕子がハワイから開催)
◆2023年12月9日(土)9:30~12:00 (理事安川裕子がハワイから開催)
◆2023年12月14日(木)10:00~12:30 (理事安川裕子がハワイから開催)
一緒に夢が湧き出る場を作りませんか?
11月末まで早割キャンペーン実施中
早割キャンペーン実施中!!
来年2月スタート!
11月末までのお申込みで受講料が
5%OFF!!
★2024年2月スタート!!
平日クラス(火) 2/6 開講
日曜クラス 2/11 開講
養成講座(概要・コース・料金等)はコチラから
養成講座日程表はコチラから
お申し込み・お問合せはコチラから
※席に限りがございますのでお早めにお申し込みください。
こんなかたにオススメ
☑子どもや周りの人の夢を応援したいかた
☑小中学校でのキャリア教育に興味・関心のあるかた
☑身近な大人に夢が湧き出る場を作っていきたいかた
☑人材開発や人の可能性を広げるお仕事をしているかた
(コーチ、カウンセラー、FP、コンサルタント、
中小企業診断士等)
今のお仕事に新しいコンテンツをプラスたいかた
一般社団法人ゆめのチカラは2017年に経済産業省より
(受賞時は一般社団法人ドリームマップ普及協会)
ドリームマップの考え方やファシリテートの方法だけではなく
コーチング、NLP、脳機能科学、マインドフルネスなど
多岐にわたる分野のエッセンスが含まれていて
とっても深い学びの場となっています。
さらに、自分自身の在り方や人生も変化しちゃう
そんな講座になっています
-----------------------------------------------------------------
<オンライン無料説明会
~ちょっと知りたいドリームマップ®~>
そもそもドリームマップ®ってどういうもの?
他の似たようなツールとの違いは?
ドリームマップファシリテーターって?
学校や企業でドリームマップ®をやってるってほんと?
等々、みなさんの疑問・質問に
当団体代表理事の三輪裕子または
事務局長の大崎玲子が明るく丁寧にお答えします。
◆2023年11月23日(木)20:00~21:00
◆2023年11月26日(日)20:00~21:00
オンライン無料説明会のお申込みはコチラから
※上記以外の日程の方もお申し込みできます。
------------------------------------------------------------
ゆめのチカラ主催 ワンデイドリームマップ申込受付中
リアルの場で6時間以上を使い、自分を知り、
ドリームマップ®を作成し、発表する講座。
受講料:新規11,000円~
<東京開催>※代表理事三輪裕子のワークショップです。
・2024年1月13日(土)秋葉原周辺10:00~17:30
<名古屋開催>※代表理事三輪裕子のワークショップです。
・2024年1月6日(土)名古屋駅周辺10:00~17:30
<神奈川開催>※理事安川裕子のワークショップです。
・開催リクエスト受付中(ハワイにて)
<名古屋開催>※事務局長大崎玲子のワークショップです。
・2023年11月25日(土)名古屋駅周辺 10:00~17:00
・2023年12月17日(日)名古屋駅周辺 10:00~17:00
ワンデイ・ドリームマップの
内容・受講料・講座時間・参加者の感想等は
コチラから
---------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
オンライン対話会☆ドリドリCafe&Bar☆参加費無料
あなたが描いた夢
毎月開催しているドリドリCafe&Bar。
その時々でテーマを決めて気持ちをシェアする対話会
★ドリームマップ®やレッスンシートを
作成したことのある方ならどなたでも参加できます♪
★日時: 2023年12月16日(土)10:00〜12:00🎄クリスマスバージョン@ハワイ🌈
※毎月開催していますので、
お気軽にご参加下さい。
★持ち物
ドリームマップ®またはレッスンシート
(いつ作った物でもOK)
★参加費:無料
★対象者
今までドリームマップまたはレッスンシートを
作ったことがあるか
ご自身でワンデイ・
DCTショートワークを開催したかたは、
その参加者のフォローアップとして、この場をご活用ください🎵
★参加申し込み方法
下記URLからお申込みください。
https://form.run/@dreammap-
お申込みいただきましたら、
-------------------------------------------------------------
各講座の詳細については事務局宛お問合せください。
その他、いろんな疑問・質問お待ちしています♪
toiawase@dream-map.co.jp
※ドリームマップ®/Dream Creation Technology®は
一般社団法人ゆめのチカラの登録商標です。