先日購入したこの↓シーズニングを使って、

タンドリーチキンを作ってみました!!!

(使用したシーズニングは左奥)


このシーズニングを購入前は、飽き娘さんの記事

されていたレシピを元に作ろうと思っていて、その

レシピ通りにお買い物もしていたんです。

(飽き娘さんの記事のリンクを貼らせてもらっています↑)

けど、その買い物途中にこのシーズニングに出会って

しまったので・・・このシーズニングを使うとなると、味とかが

やっぱりちょっと変わるのかなぁと思って、一応シーズニングの

裏に書かれている手順に添ってお肉の漬け込みをしましたが、

それだけでもなんとなく不安で、飽き娘さんのレシピからも抜粋して、

手を加えました。自分でもめちゃくちゃやなぁ~(*゜.゜)ゞなんて

思いながらも、とりあえずは漬け込み完了です。

1日位漬け込んでおいた方が良いと飽き娘さんのレシピ

に書いてあったので、丸々1日置きました。

漬け込み状態のチキンはこんな感じです!

タンドリーチキン漬け込み状態

見た目はあまり宜しくないですよねぇ~~~!!!

果たしてこれが本当においしいのでしょうか・・・


【材料】

タンドリーチキンパウダー 30g

プレーンヨーグルト    150g + 150g位足した

ガーリックペースト     20g

ジンジャーペースト    20g

塩              15g

オリーブオイル       20g

ケチャップ         大さじ 2.5

しょうゆ          大さじ 1

(本当はパプリカパウダー 10g)

※青い字は、飽き娘さんのレシピから抜粋した部分です。


作り方は、至って簡単で、上記の材料を単に

混ぜ合わせて、その中にチキンを漬けて1日待つ。

それだけです。パプリカを入れなかったからこんなに

黄色くなってるのかもしれません・・・(買い忘れ

たんです・・・(;´▽`A``)


焼いて、食べてみると・・・・・


うま~~~~~~い!!!


これは、インド料理店で食べるタンドリーチキンとは

別物!?って感じではありますが、スパイシーで、

かなりおいしいです♪

ダンナ様もかなりのお気に入りな様子で、「我が家の

レパートリーが1品増えたね!」なんて、もう次回の

ホームパーティーの1品に加えようと思っているようです^^

本当においしいので、これは是非みんなにも食べさせてあげたい!

と思うお料理です♪

簡単なので、みなさんも是非試して見られては如何でしょうか!


一応、出来上がりの写真もUPしておきますね。。。

あまりおいしそうではないけど・・・私の場合は、オーブンで

少し焼いて、中まで火を通し、焦げ目を漬けるために

フライパンで焼きあげました。

タンドリーチキン

しっぽフリフリポチッと協力お願いしますしっぽフリフリ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

     ボタン