実は先週土曜日の朝、仕事の前に急患センターへ行って来ました💦

先週火曜日にパワースポットで思い切り転んだ時の切り傷が悪化して、痛くて歩けなくなったためです。


看護師さんから、
「なぜ火曜日に怪我したのに、もっと早く来なかったの?」と訊かれましたが、

「その日の夜にワクチン2回目を打って、高熱が出たので無理でした」と説明すると

「確かに39度の熱があったら、どこの病院にも入れないわね」と同情してくれました。

みなさん、ワクチン接種を受けて熱が出たら、他の病気にかかっても受診できないので、どうかくれぐれもお気を付けくださいね。



さて、受診すると、先生が「おお!傷に全くバイキンが入っていないので大丈夫です!」とほめて?くれました。

多分、歩くときに力が入ってしまう場所だから、痛いのは仕方がないみたいで、痛々しい見た目の割に軽傷でした。(ε-(´∀`*)ホッ



この怪我はいったい何を私に伝えてくれているのかな~。

その時ふと、10年前の東日本大震災で被災した時に、

東京から来ていたある有名な鑑定士の先生に言われたことを思い出しました。

「あなたは、転んだ先に小判が落ちてる人生だな~」と。

本当かどうかわからないけれど、力が湧いてきました。

ピンチはチャンス、という解釈は大事です。

どんなことがあっても、いい解釈をする力を、解釈力と言います。

この力こそ、今、最も必要なコミュニケーション能力の一つだと思うのです。


ということで、


みなさん、つまづいたって大丈夫です。

あなたもきっと、転んだ先に小判が落ちでいる人生ですからね!


転んでも、いいことがある前触れだと思ったもん勝ちですよ~。

どうか明るい気持ちで、進んでいきましょう!

 

そう思うと、転んだっていい気持ちです(笑)



元気になる講座で解釈力を鍛えよう!
この講座でもお伝えしますので、是非ご参加ください!(^^)!