「一緒に夢をかなえよう」認定心理士 のぞみ塾塾長 石川稀月 さいたま市の悩み相談室・カウンセリング講座 カウンセラー養成

「一緒に夢をかなえよう」認定心理士 のぞみ塾塾長 石川稀月 さいたま市の悩み相談室・カウンセリング講座 カウンセラー養成

悩みって 夢の一種だと思います 本当の自分らしさを知っているからこそ 辛いと感じたり 夢みるのです 一緒に夢を叶えて行きましょう あなたが幸せになることで大切な人を幸せにできます(大宮 浦和 さいたま新都心 東京 山梨 北関東で活動中)公式HP http://nozomijuku.site/


先日
マスターコース
無料体験会を開催しました

テーマは
不安


不安になるとき

私達は
将来困ったことになる
望まない結果になると
信じています

それは

そうなってもいいようにする
準備でもあるし

そうなるだろうという
偏った考えなのかもしれません




虹!!


不安なときは
そうなった時の
準備をして

一旦
不安を手放そう

握りしめてると
だんだん
そうなってく証拠ばかり目についたりして
余計に苦しい



新都心駅から お月様❤




どうせ
そうなっちゃうなら

そうなるまで
頭、お花畑でいた方が
苦しい時間が減る

そうなったらいいな
こうだといいな
日々妄想して
いい気分でいる
時間を増やそう

不思議と
いい方へ向かってる証拠も
見えるようになる

なれるかも?
あら なっちゃった!!

みたく
夢が叶うかもしれません


不安は大切なお友達
私達を守るために
寄り添っていてくれる

けれど
不安材料のデータベースが
何しろ子供時代のデータもあるからさ

たまたま母親の機嫌が悪くて
キレられたことや

たまたま意地悪な人にあたって
ひどい目にあってしまったことなども

データとして採用されている

まさかのための対処はしたら
一端
なっても大丈夫!って
安心して

あとは
大丈夫な証拠を集めていこう

心配な ことは
80パーセント位
起こらないらしい

起こらない事を
心配して
うつうつしてるのも
もったいない


不安になったら
不安な自分をいたわろう
ああ
私は今○○になったらどうしようって
不安なんだな
よしよし 不安だねぇ
不安でいいんだよ

声をかけてあげよう




あと
ね忘れちゃいけないのは

不安になるのは

今何かすごくいいものを
持っているから
それを失いそうで怖いのよ

なんだろね
もってるいいもの

私○○を持ってるんだなぁ
良かったなぁ
って
そっちに気づくことも大切

あと
不安でいた方が
お得な場合も
不安が離れない原因だったりもします









大丈夫
きっとうまくいくから






目からウロコの

心屋の考え方の一部を

体験できますよ


★大好評企画

次回のマスターコース

無料体験会は

8/12お昼12時から

申し込めます!

https://www.kokoro-ya.jp/learn/

↑マスター関連の詳細は

心屋のホームページを

ご覧下さい





10月のbeトレは
テーマ ジェラシー
楽しいよ




正しいことをやってる

まじめにやってる


それなのに


チームのみんながついてこない


家族がよそよそしい


パートナーが

どんどん遠くなる気がする…






そんなときは


正しさを

脇に置いて


目の前の人をしあわせにしてるかどうか

目の前の人の安心の元に なれてるか

考えてみよう







自分を大切にするように

他人も許して

あきらめて

受け容れていく


良さを見つけていく


その姿勢が

親密さや暖かさを

呼び戻してくれます


不安になるとき

私達は
将来困ったことになる
望まない結果になると
信じています

それは

そうなってもいいようにする
準備でもあるし

そうなるだろうという
偏った考えなのかもしれません





今日は
先日行ってきた チマチョゴリ体験の写真と共に
お送りします


そうなった時の準備をしてたり
そうなるだろうと
思ってると
苦しいですよね

だんだん
そうなってく証拠ばかり目についたりして





どうせ
そうなっちゃうなら

そうなるまで
頭、お花畑でいた方が
苦しい時間が減る

そうなったらいいな
こうだといいな
日々妄想して
いい気分でいる
時間を増やそう

不思議と
いい方へ向かってる証拠も
見えるようになる

なれるかも?
あら なっちゃった!!

みたく
夢が叶うかもしれません


不安は大切なお友達
まさかのための対処はしたら
一端
なっても大丈夫!って
安心して

あとは
大丈夫な証拠を集めていこう


も少しやせたい!
今日から食べ過ぎ、睡眠不足気をつけます
うまくいくを妄想しながら❤







大丈夫
きっとうまくいくから






目からウロコの

心屋の考え方の一部を

体験できますよ


★大好評企画

次回のマスターコース

無料体験会は

7/7水曜

20時から

申し込めます!

https://www.kokoro-ya.jp/learn/

↑マスター関連の詳細は

心屋のホームページを

ご覧下さい





私たちは人を操作、

変えることは出来ません。


親を変えることも出来ません。
親を謝らせても、

人生が好転するとも思えません。


抱える生き辛さの克服、

人生を変えられるのは

自分だけなのです。



↓↓この記事より引用

https://www.office-stella.com/post-20/




親に謝らせたいということは


今の自分では

ダメで


こうなったのは

親のせいって


現状を

人のせいにしてるから


どんな

過去があっても

未来は作れる!



誰かのせいにして

他人を責めるより


自分に○をつける

自分を大切にす

練習しよう




でも、あるとき気づいたんです。

「一番私を苦しめていたのは、“自分自身”だったんだ」



え?
自分が自分を傷つけるなんてこと
あるの?

と思うでしょう

りょうちゃんの記事読んでね
↓↓

人は
知らず知らずのうちに
自分を責めている

ダメだ
恥ずかしい!

とか思っている

だからねぇ

頑張っても
結果出しても恥ずかしい
自分なんかがとか
思って

頑張っても
頑張っても
ゴールがなくて

結果も認められなくて

苦しくなる
さびしくなる



マスターコースのひとこま


楽になりたい
変わりたいと思うなら

手始めに
自分と仲直りしよう

自分を許し(諦めとも言う)
自分のいいとこや
頑張りを認めるところから
始めよう




見えなかったしあわせのたねが
見えるようになる

世界が違って見えてくる

不思議だけどねぇ
自分を許すと

許せなかったあの人も
まあ いいか…って
許せるようになってくる

肩の力の抜けた
穏やかな世界で
生きてみませんか?









新しいマスターコースは
10月スタート
変わりたい
朗らかに生きたい

そう願う方へ
チャンスです





目からウロコの

心屋の考え方の一部を

体験できますよ


★大好評企画

次回のマスターコース

無料体験会は

7/7水曜

20時から

申し込めます!

https://www.kokoro-ya.jp/learn/

↑マスター関連の詳細は

心屋のホームページを

ご覧下さい







心屋の目からウロコの
解決法 
心屋塾の心のお稽古 





★次回のマスターコースは

10月スタート予定です


心屋のホームページをご覧ください