こころのひとしずく -3ページ目

こころのひとしずく

自分責めが強かった私。自分に蓋をしていたものを開けてみた。

自分に優しくしていったら…だんだん周りが優しい世界になっていった。

自分の事をもっと知りたくて勉強していたら心理カウンセラーになってました!

こんにちは!

まーちゃんです😊

今月は「ゆるっと捨ていく、ゆる捨て月間」

9月はじめからちょっとずつ捨てる1日一個捨てると一ヶ月30個!!

今日で18日目

今日のゆる捨てはファイルの中の書類!?

出して写真やら色々入ってた凝視

これは…高3の長男が小6の時京都に行った金閣寺の御札…無気力いつの話やねん

きっともうお役目果たしくれたはず!かといってゴミ箱には捨てれない…

少し調べてみると、このお札は(チケット)の代わりとなるお札みたいで、参拝の記念品として持ち帰ることができるようです。

きっとあっさり処分(ゴミ箱ヘポイ)するとかお塩でお清めして、感謝を持ってすればそこまで酷い事にはならない様な気がするけど、

金閣寺は臨済宗のお寺さん。

私の実家の宗派と同じなのでなおさら無下にできないなぁショボーン
とか言ってるけど神棚や何処かに貼っておくならまだしも6年間ほどファイルの中💧にずっとしまってるのそもそも無下のような気がする…驚き

こうゆう時は
確実に捨てれるものだけ捨てて、保留〜❣️

ずっと考えてると
捨てるの面倒くさーえー

となるので、
迷ったときの “3秒ルール” を使います。

3秒で「?どうする…?」

となるものは
「とりあえず保留」
にしちゃいましょう!

だってまだまだもっとスッキリさせたい飛び出すハート
だからまず捨てやすいものから捨てるニコニコ

中途半端でいい!今日も捨てれた!

皆さんもゆる捨てやってみませんか照れ