雨が止んだと思ったら、晴れ後また曇り、、、

天気に振り回される一日です。

 

 

    

股関節痛についてです。

 

昨年夏に痛みを感じました。

今年4月に痛みが強くなって以降、

生活習慣を変えたり、接骨院に通ったりしています。

その時の話はこちら。

整形外科関係 現在の対策 | 父母との死別、早期退職を経て、自分を見つめる暮らし。 (ameblo.jp)

 

効果があまり期待できない接骨医での治療を続けながら、

足裏のSix padをやったり歩く姿勢を注意したり、

長歩きは避けたりしながらだましだましやってきました。

しかし時々来る強めの痛み。

このままでは日常に影響するので、新たな取り組みとして

筋伸ばし整体に通い始めました。今日初日でした。

 

友人の紹介で偶然知り合いましたが、

股関節の話をすると「治せます!」と断言されたので

行く気になりました。

 

もともと全身バランスが悪く、さらに体の緊張が強く、

現役時代はほとんどトイレにも立たずに12時間デスクワーク

しっぱなし、という状態だったので、

ほぼ週一でマッサージに通っていました。

40肩や首の寝違えなどでは鍼にも通いました。

鍼治療は信頼できる先生がいたのですが引退してしまわれて、

以来、根本から直せる治療師さんや整体には出会っていません。

 

退職し、一時的な効果しかないマッサージなどに

お金をかけたくもないので、保険の範囲でできる

リハビリと、自主トレで健康維持をメインに考えていますが、

自己流の生活で余計痛めてしまうリスクもあります。

悪化してしまう不安から、今回整体に期待してみました。

 

私の股関節は当初見てもらっていた整形外科で

軟骨のすり減りと言われましたが、次の整形外科

ではそれほど骨と骨の間が狭くはなっていないと

いうことでした。

ならば、筋肉をつけて、関節を正しい位置で

支えて動くようにできれば改善できるかなと。

 

今日診てもらったところでは、股関節に関連した

筋肉の緊張度がとても高く、かちかちだったということ。

そこを中心にほぐしてもらいました。

他の施術院ではほぐされたことのない筋ばかりでしたが、

ほぐされた触感は「まさにそこ!」そこがツボということ?

そしてとにかく痛い。飛び上がるほど痛い。

 

施術師さん曰く、ほとんど力を入れていないとのこと。

そして、2回、3回と回を重ねるとほとんど痛みが

消えているそうです。

 

施術が終わった後はちょっと揉み返しが来ています。

関節にも違和感があります。

しかしその違和感はずれていた関節が戻ろうと

しているのかな?とも思えます(勝手な解釈です)。

 

かといって、疑い深い私は完全に信じているわけでも

ないのです。

これまで「神」と言われる施術院さんを何軒か紹介されましたが、

効きませんでした。

 

その治療が効果あるかどうか、は私は常に3回試してみて

判断するようにしています。

今回も3回までは必ず通うつもりです。

3回目以降は効果をみながら決めます。

保険外なのでちょっとお財布には厳しいけど、

直せるうちに直したいですから。

 

効果があったらお知らせしますね。