​3年生の高IQ凸凹で支援級(情緒)在籍の長男と年中の次男を育てる時短ワーママです。長男の療育記録用にブログを始めましたが、子どもの成長や親が支援できることについて模索してます。


長男4歳半の時、私が市の発達支援相談室へTEL
K式発達検査を受け1年間の個別療育を受ける。
5歳8ヶ月でWISC Ⅳ受け就学面談し支援級在籍。
今まで発達面での通院服薬歴は一切なく
全て無償で恩恵を受けました。


長野県の夏休みは1ヶ月程度で短いほうですが、それでも長期休みは通常稼働プラスアルファになり大変です💦

もう3年もこんなことやってるのかぁ。


 夏休みの1日のスケジュール

6時 起床

6時半 ラジオ体操

7時半 学童まで徒歩通い(母付き添い)

    次男登園(父付き添い)

その後出勤して業務

13時 学童お迎え

昼ごはん用意

午後は在宅勤務にて業務

16時半 保育園お迎え

自由時間(VOD鑑賞、読書、遊び)、夕飯、お風呂

19時半 歯磨き、その後読み聞かせ

20時 就寝


紫ピンクの太字が学校ある通常稼働日とは違う動きになります。

毎日午後在宅必須なのも予定調整しなきゃで地味にしんどいです。。。


 気温高すぎ問題

長男が学童嫌がるのもホントわかります。

夏休みは人数増えてすしづめ状態だし、猛暑で気温が高すぎて自由時間にドッジボールなどプレイルームでの遊びが禁止になるのですえーん外遊びも同じく禁止です。


熱中症の心配あるし、学童は全く悪くないのですがこれじゃ長男は不満なわけです。

図書室で読書するか気乗りしたときは友だちとも遊びますが基本ドッジボール以外は静かに過ごしたい長男は1人でいることのほうが多いので、これじゃうちの方が圧倒的に快適だよなーと。


 夏休みの宿題の進捗


小3の長男、計画通り夏休みの宿題のワークを週末の2日で終わらせました。

答え合わせしたけどほぼ問題なし。

なぜか国語の主語述語がわからないらしく5問全滅。

残りはポスター制作のみ。


学習面は手がかからないのでかなり楽です。



ではまた👋