​新3年生の高IQ凸凹で支援級(情緒)在籍の長男と新年中の次男を育てる時短ワーママです。長男の療育記録用にブログを始めましたが、子どもの成長や親が支援できることについて模索してます。


長男4歳半の時、私が市の発達支援相談室へTEL
K式発達検査を受け1年間の個別療育を受ける。
5歳8ヶ月でWISC Ⅳ受け就学面談し支援級在籍。
今まで発達面での通院服薬歴は一切なく
全て無償で恩恵を受けました。

最近疲れのせいか週末は本読む気分になれず、専らマンガ三昧です。


2024年45〜55冊目に読んだ本の感想です。

注意マンガは既巻全巻読んだ場合1冊カウントしてます。

一般書籍


ピックはKindle版上下巻セットです。
私が読んだのは紙の上巻/下巻です。
『陸王』以来の池井戸潤。
めちゃくちゃ面白くて3日で読了しました。ランナー、指導者、テレビマンと立場の違う登場人物のそれぞれの視点で箱根駅伝を描いているのですが箱根のいいとこ取りを詰め込んだ楽しめる作品です。
レビュー読んでみましたが過去の池井戸作品と比較しても上出来との声が多かったです。お勧め❗️
図書館で予約30人以上待ちの本なので寄贈しました。

これ、とても良かったですラブラブ超お勧めグッ
そもそも認定ビルダーは世界で数十人(日本人唯一)というかなり特殊なお仕事です。
どうやって認定ビルダーになったか、それまでに何をしたか、仕事内容、1日のスケジュール、どんな考えや方針で仕事しているか、各作品でこだわったポイントなどが本書の内容で、めちゃくちゃ興味深くぶっささりまくりました。

ちなみに本書は偕成社からでている"みんなの研究"シリーズの1冊なのですが、このシリーズどれも面白そうで興味津々ですラブ⤵️



500ページ超の分厚い本ですが、読み慣れてきた出口さんの著書とあり、スムーズに読み進められました。頭に残るのはごく僅かな情報だけですが、関連本を何冊か読んでいけばそれとなく歴史がわかるようになってくると期待して読んでいます。哲学や宗教のオリジナルの古典は一生手を出さない気がしているので、こういうガイダンス本でざっくり全体観をつかめれば良いかなと思ってます。

令和6年度の灘中の国語の試験に出題された本とのこと、タイトルもフック強めで手に取りました。Kindle Unlimitedで読めます。
さすが灘。って灘のこと1mmも知りませんが灘は私の関心を向けさせてる何かが確実にある学校です。だって灘関連の書籍はこれで4冊目ですもん。(ちなみに↑で記載したLEGO認定ビルダーの三井さんも灘の卒業生)
さて、肝心の本書ですが前半は読みやすく、例えもわかりやすくて"普通"とされてる定型パーソンと非定型の差がわかります。登場人物、うちの長男かよ!って思いましたね笑
が、後半になるにつれて難解というか迷走してる感じで、途中で読むの辞めて問題なしです。

わかりやすく、内容についても賛同できるもので、今の時代の親が教育について立ち返るために用意された本というかんじですかね。

図書館にリクエストして購入してもらい、話題の新書を読んでみました。
内容的には日本の読書史で面白かったです。
最後に仕事(いわゆる給料もらえる仕事だけじゃなく家事や育児も含めた労働)を減らして読書する時間(というか生活の余裕)をある状態にするのが良いのでは?という提言でしめてました仮に生活に余裕できてもSNS、ゲーム、Youtube/Tiktok、VODなど過剰コンテンツ時代の今、これらを差し置いて著者の言う"インスタント教養ではない読書"を選ぶ層がどこまでいるのかというのは甚だ疑問です。うちの会社はワークライフバランス意識高くノー残業デーが週2日、残業時間管理も全体的にされてるし、年間休日も130日以上ありますが、読書してる人はほんっっと限られてます💦

恵比寿の名店、賛否両論の笠原さんの子ども向けの定食本。私は元来料理好きなのですが、今となっては同じメニューの使い回しでもはや食事は配給食と化しているのですが、変化を加えたくて手に取りました。私が考えもしないメニュー盛りだくさんで刺激になりましたが、手間暇や好き嫌いなど考慮すると我が家で使えそうなのは5つくらいと少なめ。そのうち作ってみたいと思います。

マンガ

1〜17巻(続巻あり)
内容的にはこどもの精神疾患や発達障害に特化してますが、(主に付き添いの)大人のメンタルについても描かれているのですが、非常に細かい描写でこの作家さんが大変よく勉強されているのがわかります。
巻末に参考文献の記載ありますが各巻の掲載内容によって参考文献異なるので、納得感ありました。
これは良いマンガです!お勧め!

1〜15巻(完結)

『鋼の錬金術師』の荒川弘の農業高校マンガです。荒川先生、さすがご実家が北海道の農家で農高出身者とだけあってめちゃくちゃ面白いっ!読んでたらガチで農高行きたくなりましたラブ

高校(後半では高校卒業後の)進路について考えるきっかけになるし、小学校高学年以降に子どもに読んでもらいたいと思いました。

気に入ったのでとりあえず荒川マンガを片っ端から読み漁ります飛び出すハート


1〜9巻(続巻あり)

『Dr. STONE』の稲垣理一郎の作品でドラマ化、映画化の人気マンガです。

稲垣さんの作風なんでしょうがテンポの良さと派手さは抜きん出てます。オリンピック100m走の決勝戦をずっと見てるかんじ?面白いんだけど個人的には内容的に気疲れしました笑



ではまた👋