私には都内の特別支援学校の先生をやっている友達が2人いる。
その内の1人がたまたま業務関連の情報収集のために検索していたら、このブログにたどり着いたと連絡もらいビックリ‼️
ブログって全然検索にヒットしないからねぇ。

ちなみに私は長男のことを鍵付きのインスタアカウントで1度カミングアウト?(という表現が適切かわからないが特に勇気を振りしぼったわけでも決意表明したわけでもないけど)載せたことがあるので、友達はこのブログのことは知ってる。

で、その友達が実際に特別支援学校で使用している表情カードをラミネート加工して送ってくれた!

コレ↓(特に長男が大変になっている感情を抜粋)

長男は5歳児としての日常生活での困り事は特になく、こういう視覚支援が常に必要なわけじゃない。
が、癇癪起こした時や興奮状態になる時に客観的に自分の気持ちを整理することは必要だと感じている。
実はこの友達からこのカードが届くちょっと前に自分でも用意した表情カードがあったけど、友達が作成を申し出てくれたこのカードのほうが表情レパートリーが豊富なので、遠慮なくお願いした次第。

ありがとう。

体操教室やサッカースクールの時に毎度のように癇癪起こすし携帯して使いたい。