守るために強くなる


少し早い母の日プレゼント🎁


母の日は

カーネーション


年度末に1ヶ月半

入院していた母はまだ不完全

妹家族のワンチャン🐕‍🦺と記念写真



あんなに動物嫌いだったのに…(笑)



どんなに面倒だと思っても

どんなに連絡を疎ましいと思っても



母と息子って

そんなもんだと思ってます



世の中のお母さん方に…

息子ってそんなもんだと感じて欲しい



こんな歳になっても

「ほっといてくれ」って思うんですよ😛



ほっといた方が

息子は息子から寄っていく…と思います



手を出し、口を出すから

嫌がっているんです🤣

以上……………息子語録



その

子ども時代にずっと

応援され、やってきたサッカー⚽️が



周りの仲間たちと

サッカーを仕事にして

子ども達にサッカーの楽しさを伝える



楽しさだけじゃなく

上手くするためにはコツも必要です



最後に載せる写真にも

ヒントがありますが



上手くいくための秘訣(ひけつ)

ってのがなんにでもあって


それらを

考える、探す、見つける

ことも楽しさの一部なんだと思います



サッカーを始め

色々なことに対して



まずは

興味をもつ瞬間があります



習い事のスタートが

もしかしたらそこなのかもしれません



やってみて

面白いor面白くない



これは

1回目に決まる子がほとんどですが



パトリの体験は

1回目には資料は渡さないです



2.3回来てもらって

納得がいけば申込書を渡します



サッカー⚽️っていって…

サッカー⚽️じゃないこともやってる



そんな印象をもつ子もいるかもしれません



実は…

そうなんですけどね(笑)



サッカーを上手くするために

サッカー以外のことから始めている


これが

カラダ作り



自分とボールの関係を作りながら

自分のカラダがどう動くかを知る



たくさんの動きを通じて

ボールと仲良くなる



スクールの目標は

自分でも上手くなるための

練習のコツを学ぶ事


毎週1時間で

サッカーを楽しみながら上手くするコツは

まずはメニューを具体的に考える



その中で

複数いる仲間とどう過ごすか



1時間を

四つのことに分けて行う



・カラダ作り系

・ボールタッチ系(パス&コントロール)

・対戦系

・ゲーム系


これは

スクール全体で割合はそれぞれですが

基本的にこのようにしています



今は

この部分に集中したい!


という時には

どれかを無くして

集中して伸ばすこともあります



対戦系やゲーム系を

無くす事はありません



最終的に

ゲームでどう上手くいくか?が

サッカーの楽しみですから



練習した成果が

試合で上手くいったら大満足です



そのために

早く行きたい

もっとやりたい



この気持ちをもって

スクールの行き帰りを楽しむ



ちょっと早めに来た先輩に

混ざってもらいながらのゲーム



低学年の

ボールに触る回数は

少し減るんですが



それでも

ゲームがどんなものかを知るには



たくさんの中で

どうやってボールに関わるかを学ぶこと



中でも

低学年に優しく教えてくれるお姉さん


彼女はサッカーも好きで

仲間を思いやれる素晴らしい子に育っています


パトリでは

縦と横の繋がり

今年はこれを言い続けます



後輩たちが終わると

先輩が登場する



これは

どの曜日も同じで



奇数学年の子は

去年はオレもここだったなぁ

なんて感じている子もいるでしょう



去年より

出来ている自分が分かると思います



少しずつ

学年が上がると

練習の質も内容も上がりますアップアップアップ



求めている事も

高くなっていくので



それに対して

応えてもらえるように

褒めたりアドバイスしたり



期待に応える

ピグマリオン効果ですね



彼らは

大人の期待に

応えようとするチカラがあります



ボールタッチ、ドリブル系の次に

パス&コントロール系


シンプルに

カラダの使い方を学び


足のどこで

どのように運ぶかを学ぶ事



今日は

5月初回なので

ここに時間をかけました



最後の

ゲームは短くなりましたが…



その中でも

攻撃の仕掛けは良くなりました



自分が

出来るようになっていく過程で

抜け落ちていくモノもあります



上達を目的にしていく上で

大切なものを見失わないということ



これらの意味を

このタイトルから読み取って欲しい



国語でいう…

「筆者の気持ちを読み取りなさい」

↑分かるかむかっむかっむかっむかっむかっ



よく思ってましたね🤣



自分が

何かを守ろうとするならば



その分

強くならないといけないことがあります



強くなるために守る

ということもあるかもしれませんが



守るために

自分が強くなるんだと思います

状況によりますが




タイトルは

毎回朝ブログの記事を書いてから

最後につけます(僕の場合)



その日

そのスクールや練習で

感じたことを振り返り



写真を載せながら考えることが多いです



この子達に

今感じたものがタイトルになる!

という流れですね



彼らは

今、進化、成長段階にあります


だからこそ

それらを守るために

強くなることが必要です



GWが終わった

火曜にようやくお休み(笑)


近所にある父の同級生のお店に行き

ホッコリした場面に


倫理法人会でのご縁から

お話するようになった石黒さん

息子さんとはJCでのお仲間



お一人で食事されていた奥様

その間でご飯にしていた私たち



玄関に入られたご主人が一言

「ここにいたのかぁ〜見つけた」



いやらしさではなく

僕はすっごく温かみを感じた

もしかしたら今までで1番?かも



たくさん色んな話をして

奥様が嫁がれた時に親から言われた事



そのうちの1つを

娘さんに言われたそう

「1日1回チュー💋したら?」



70歳になっても

それが上手くいく秘訣だそうです。



夫婦色んな事があった

息子、娘に助けられた

おかげさまで



そんなコトバ、お話を

聞かせていただいた



家族を守るために

一生懸命だった頃があった



家族を守るために

強くならないといけなかった



今の時代

これからの時代

毎日、日々を生きるのが

とても大変なのかもしれない



それは

勘違いだとも思う




いつの時代も同じ

周りがどうではなく



自分自身が

いつでも強くならなければいけないパーパーパー



子ども達に伝える言葉は

僕自身が感じて経験した事



たくさんの経験を

子ども達にたくましくなってもらえるよう

僕自身もたくましく経験していきますグッド!グッド!{emoji:グッド!}