2024福井県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会第二節


初戦の結果にて

勝つか引き分けで1位通過



選手達のモチベーションは…

この日までを見る限り

高くもなく低くもなく



あまり感情を表に出すのが

得意ではないのかな?という感じ


闘争心が

内側にある選手が多いので

勢いよく勝つチームではない



良くも悪くも

淡々としているメンバーです



メンタルトレーニングは

今回は敢えてせずに

彼らを次の試合に向けて…



分析することに徹しましたうーんうーんうーん



大した事ではないですが

僕は彼らの今後のために

【勝ち方】の秘訣を練習で伝えました



不器用なチームだからこそ

勝ち方を覚えたら…



それがちゃんと身について繰り返せる



早く終わらないかな…と

予選の厳しさを分かりつつ迎えた第二戦



なんのことはない…

ミスが多い試合でしたね…



前回同様のシステムで

僕はこれを変えたいとも思っていますが…



監督がこちらを好き好んでますグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!



それを

最優先にしつつミーティング



守備的なメンバーが

揃っているのも分かりつつ



この試合は

3点、4点を取りにいく試合運び



ゴールしてなんぼ


この日もゴールした

ライト選手!やりますな!



その起点になったのは

イッセイ選手の運びから


両サイドの運びも良かった



後半

ユイト選手の決定的なクロスボール



中にいた選手が

ゴールへの貪欲さが薄かった…



YouTubeで

何度その場面を見たか………



ゴールって

【嗅覚】の問題



実際に

匂いがある訳じゃないですが



ハードワークをして

相手のラインを超えていく



11人の心を合わせるから

「志」.と読む


美しく散るには

まだまだ彼らは早い



ゴールすれば

チームは盛り上がる



だからこその
ポジショニング


お互いに
ミスが多かった試合


まずは
お互いのコミュニケーション



試合で

勝つことよりも



試合を通じて

学ぶことが多いのがサッカー



一瞬の

カラダのムキや姿



それらを

いかに少年で経験して

中学生のスピードに慣れていく



3年生は

クラブユースが集大成



よく学んだ3年目だからこそ

熱い、暑い試合でしたね



よく

勝てたのではないか?と思える



サッカーは

面白く難しい


負けるとは

思っていなかったからこそ



やるべきことをキチンと行うこと



交代も作戦の1つ


幼稚園から見てきた彼が

U-15公式戦にて初出場



結果は

1-0

2-0

2-1(勝ち)



本当に課題だらけ

だけども

変にシステムもポジションも

いじって変えたくない



大変なミッションかもしれない


それでも

勝ちを目標にし

どう目標にしていくか



圧倒するチームじゃない


それでもコツコツと積み上げながら

クラブ選手権のあの舞台から



自分の夢へと近づける

そんな選手になって欲しいと思いますアップアップアップ