フィジカル→メンタルの時代での日本弱体化


ご存知ですか?

【Z世代】



詳しくはネットを見て貰えば分かりますが


僕が

学校で働き始めたり

サッカーで関わった世代はZ世代なんですパーパーパー



その

教え子の1人に

「タノ監督は時代にしがみついてますね」


言われたことがあります笑い泣き笑い泣き笑い泣き



彼が言うには

SNSを多用している40代など

私のような人物をそう感じているそうで



今の若者達は

【見るけど載せない】ことに

美学を感じているようなことを話しましたうーん



なんで

プライベートを載せるんですか?と

彼はそう言いますうーんうーんうーん



そう言われると

僕は…

【自分が生きた証を遺したい】と話しました



人は【2回死ぬ】と言われてます。



1回目は

【物質として姿や形が亡くなった時】



2回目は

【忘れられた時】



織田信長

豊臣秀吉

徳川家康



誰もが知っている歴史上の人物の1人パーパーパー



彼らは

天下を目指し天下統一を為した

その礎(いしずえ)を築いた人たち




歴史上の人物も

永遠の命を望んだもの達もいる



しかしながら

1度目の物質的な死を免(まぬが)れた者は

少なからず歴史的に存在していないはず



それを否定する

2度目の死

【記憶ではなく記録】に残れば

忘れられようもない歴史を築くこと



それらを残す・遺すのは

生命の存在で子や孫などの遺伝子🧬

つまりは家族



そして

僕は【Jリーグを創る礎を築く】ことと

【ブログを書き綴(つづ)る】こと



どのような経緯で

どうやって進み

どのような成功や失敗をしたか?を



このブログを見て貰えば

一目瞭然(いちもくりょうぜん)となるよう



日々

活動の記録と

僕の想いを記録しているパーパーパー



なので

僕を…この記録をキッカケに

誰かがJを築いてくれることが


何かしらのヒントになることが

僕が創らなくても

この街が幸せになればいいと思っています照れ



そんな僕らは

【ミレニアル世代】と言います


興味ある方は

是非お調べになられては?ウインクウインクウインク



前置きが長い😅



歴史の話を少し書いた理由は

タイトルの

【フィジカル→メンタルの時代での日本弱体化】

を少し問いたい


僕らの時代やその少し前の時代が

良かったとは言われることも多く



それは

経済的な豊かさや心の豊かさがあった



決して

戦争があったことを

褒められるわけではないが



人は

とてもたくましかったと思う


というのは

【3時間練習で水を飲ませられなかった】

ことで


【我慢】や【生き残るために】を

自らが考えていた



現代っ子は

【我慢】が足りないのではなく


【我慢】をする機会を与えられない



当然我々も
その子ども達を指導していく上で
【我慢】の境界線を守りながら指導している



言葉やチカラでの暴力は

もちろん良くないし行わない


とても

デリケートで難しい問題で

コトバで諭(さと)すことが大切



きっと

【大人の我慢の限界】を

感じる指導者は…



淘汰(とうた)されていくでしょう



スクールでも

叱る・褒めるのバランスを大事にしていて


よっぽど

昭和時代だったら

ビンタ一閃(いっせん)をして

ゲンコツを喰らわせてムキームキームキームキームキー



なんてこともあり

上から下への一刀両断(いっとうりょうだん)

だったに違いない




真面目にやらないというより

周りの邪魔をすることには

叱ることが大切で



それは

中学生、高校生

社会人になるまでに



たくさんの指導者から

【今、教えないといけないこと】



これらを技術だけではなく

精神的にも教育していかなければいけない



低学年だから許される

とは

ちょっと意味合いが違う



交通ルールを守らず

道路を横断したらどうなる?



子どもでも大人でも

交通事故は起きてしまう



ルールは大切です

それらを教えることも


【身を美しくする】と書いて



【躾(しつけ)】

これを僕はスクールでは大切にしている



これをやったら

普通は叱られるんだということを

全体の中で何度も伝えていく



親だから

言えないこともある



これは

自分自身が親になってから

分かったことも多い



我が子には

甘くなってしまうし

親バカサイコーだと思う1人です笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だからこそ

自分の親バカなところは

周りに迷惑をかけずに



一生懸命やり切ってくれたら

結果がどうあれ良いじゃないか?と思う



我が子には

たくましくなって欲しいと願う



同じように

スクールに来てくれた一人一人に

たくましくなって欲しいと思い指導を続ける



ケンカはどんどんすれば良い



相手にケガをさせる前には止めるくらいで



転んでおかずに大人になったら

どんな大人になる???



ケンカをしないで

大人になってからケンカになったら


どう受け答えをして

どう受け止めて

どう対処する?



サッカーって

そういう事が多くあるし



それらを

子ども達自身で解決する場になって欲しい



僕には

相談がたくさんあるし

僕もたくさんお話させてもらって 


子ども達が成長する場として

人が集まる場所にしたいと



【子どもの居場所作り】を

このパトリアーレで大事にしている



サッカーは

もちろんメニューを組んで

成長するように【原理原則】を伝えます



同じように

人と人がぶつかり合うことにも

【原理原則】があり



ここまで言うと(すると)

相手は怒る(喜ぶ)を理解する



彼らの夢を応援したい



だからこそ

この記録を毎日大切に記している


今は

メンタルの時代だからこそ



もう一度

フィジカルが求められる



自分のカラダが感じた苦しさは

メンタルに影響を及ぼす



逆に言うと

【感じたこともないこと】を

コトバで説明することは難しい



水を飲むのを我慢して

雪が降る中でサッカーをして

デコボコの土でボールを蹴って

【時間や場所による準備を覚える】


スパイクを忘れて

ユニフォームを忘れて

【自分で準備することの大切さを覚える】



子ども達には

たくさんの自分の経験が必要だ



子どもの頃の

【苦労した経験】

【我慢した経験】が【財産】になる



毎回

1時間のスクールでの経験は

とても少ないかもしれない



それでも

このような想いが

そこには込められて



僕は

彼らと前向きに関わっていきたい




僕自身が経験したことは

彼らに伝えることはできても

経験させてあげられることではない



だからこそ

たくさんチャレンジをして

様々な場や時を過ごし



たくましく

成長して欲しいと願うパーパーパー



日々

考える事が多いからこそ



まだまだ

やるべきことは多いひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球



何より大切なのは

毎日を懸命に生きていく事



悩み事はたくさんありますが

それもまた人生合格合格合格合格合格合格合格



今日も

楽しく過ごしていきましょう照れ照れ照れ