100点のトレーニングの作り方とは?



人生は
ゴールから逆算して
どんな人生だったら………



考えたことはありますか?



あなたは
何のためにお仕事をされてますか?



何が夢で
何が目標で
働くことが目的の仕事になっていませんか?




子どもの頃に見た夢は


今でもその夢を
叶えるための行動になっていますか?




死から【生】を見いだす



夜が
怖い子どもっていませんか?



1人で寝られない
1人でトイレに行けない
1人でお風呂に入れない




夜って
子どもたちにとって
何か潜んでるんじゃないか……おばけ



自分にとっても
とても怖いものでした。




怖がっても
怖がらなくても




やっても
やらなくても




あなたの人生は
あなたのものなんです。





今でも
オバケっているんじゃないか?
なぁんて思うこともありますが…



ホラー映画を観まくって🎥
こういう時はどうすれば大丈夫👌
なんて怖さを取り除いた少年でした(笑)




目に見えないものって
やっぱり怖い


ウイルスってやつは
オバケよりも実際に存在する
怖いやつなんです………




どこに潜んでるか分からない



でも
必ずその近くにきていることは間違いない




新たな事業の
講習会に出ましたが


完全防備で
参加してきました




自分がかかることは
怖くないんですが………




自分が
関わる子どもたちに
感染させるわけにはいかない


とても
気を張って行動してます!




体験1名
見学1名来てくれて



少しずつ
未就学児もにぎやかにラブラブラブラブラブラブ


サッカーとの出会い
スポーツへの目覚め


彼らに
カラダを動かす喜びを伝えてますOKOKOK




U-10も
中出コーチがビシバシと拍手拍手拍手拍手




そして
【パトリコミュニティ】
フィニッシュコース



本日は
小学生4名と
【ビュート】2名




みんな…
カラダが固いコアラコアラコアラコアラコアラ


ボレーシュートは
7月のテーマとしてとても良かった。




飛んでいく方向は
【結果】であって



なぜ
その方向に飛んでいくか!?
それらを伝える良い期間でした!




素晴らしい
フィニッシュもあり
少しずつ意識が変わってきたような印象です



試合での
【ボレーシュート】のゴールを期待したい



ゲームでは
ハンドゲームからのボレーシュート



そして
通常のサッカー⚽️のゲーム


でも
ルールがあります。



通常のゴールは1点🥅



ボレーシュートゴール🥅は10点です!



トレーニングの
【目的】と【目標】を明確にし
選手に伝えていきます。



テーマがボレーシュートで
最後のゲームは通常だったら
何のためのトレーニングか分からなくなる



チーム練習される
指導者の方には



テーマに即した【ゲーム】の終わり方を
是非検討して
プランニングしてみてくださいキラキラ



そして

それに対する
感想・反省を聞いてあげてください。



選手の100点と
コーチの100点とがマッチしたら



そのトレーニングは100点です



しかし
どちらかが50点だったら



平均の75点のトレーニングではなく
50点のトレーニングということです。




お互いの
反省を次のトレーニングに生かして
100点のトレーニングを目指しましょうひらめき電球