たくさんの仲間との繋がりで支えられているクラブだからこそ海外遠征は実行できる!



鯖江青年会議所
2019総会でした


今年のテーマは
創造的破壊


僕はまちづくり委員会


3人がプレゼンし
リアルクラウドファンディングを行った!


19の
岡平健治さんと照れ


生歌を聞けて
世代として
サイコーでしたアップアップアップ



新しいことは
すぐには受け入れられませんね




それでも
子どもたちが
楽しんでフットボールしてくれたらグッド!グッド!グッド!



毎週の楽しみ


年代を超えて


スタッフが運営して


楽しんでますチューチューチュー



今年最後の
土曜ゲームスクールは
少し少なめでしたパーパーパー


中学受験する選手も
パトリ関係者で3名聞いてますグッド!グッド!グッド!



地域を越えて
文武両道
たくましくなりそうですねウインクウインクウインク



頑張ってほしいです




JCの総会後は………


卒業式だったので
催し物がありました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



お2人卒業




お一人は
直前理事長の石黒さん


僕が入会した時の理事長で

「まだ殻を破ってないから素を出して」
と、オコトバ頂きましたパーパーパー



JCでは
繋がりを大切にしてますが
まだ静かにしてるようですうーんうーんうーん



でも
同級生との繋がりは復活


アップアップアップ鯖江中の同級生ですアップアップアップ


38歳
応援してくれてますし
応援してます📣


ポプラ歯科
院長先生ですチョキチョキチョキ


歯医者でお困りの方は
相談してみてくださいウシシウシシウシシ



そして
でむちんこと
出村仏壇店さんも左肩に



↑秀峰さんも


村岡社長(笑)いい感じですデレデレ


ご卒業おめでとうございます㊗️


村岡さん
引き続きの
ご支援ありがとうございます😊



サポート頂き↓

選手の海外遠征のサポートへ


コツコツ
積み上げていこうと思いますアップアップアップ



保護者さんとの
話し合いも進めながら
2020年


行けたら良いなぁ
ではなく



行きますビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク



なぜ?



選手の成長の為に
言葉も
文化も
歴史も違う



そんなところに
飛び込ませたい



もちろん
リスク管理しながら




たくさんの
支えの中で



選手たちを
大切にかつ
たくましく
育てていきたいと思いますアップアップアップ



2019年
終わりが近づいてきました



2020年
一人ひとりが
高くジャンプできるよう



助走をつけて
ヒザを曲げて



いざ……………