山田東ドリームスターズ
19期生
卒団式が行われました💡

朝から降り続く
大雨の中
みんな揃うのも今日が最後
そんな
思いが行き交い
始まりました






まずは
指導者より
中西コーチは
父としての思いも加わり
その思いを
語ってくれました

長澤コーチ
心を掴む歌声で
『なごり雪』
の替え歌がまた
寂しさと
切なさを
運んできます

永井コーチ
ある時
さくはさくのままで
いい所がたくさんあるから
変わろうとせんでもいい
でも
良くない部分は
幅を
狭めていけばいいからと
言ってもらえたこと
そして
さくとを真剣に怒って
下さったこと
心から
嬉しかったです✨

監督

卒団式は
大嫌いだという言葉から
始まりました

それは
卒団生が
我が子のようで
卒団するのが
寂しいということでした
もう
その言葉は
親としても
最高に嬉しいですねおねがい

さくとには
無難を選ぶな!!
怒られたくないから
ミスしたくないから
そういう思いが
プレイに出ていると

そうではなく
ミスをしてもいいから
立ち向かって
たとえ
その結果が
ダメでも
いいから

その言葉で
さくとの涙が
ポロポロ流れてきました

頭では
わかっているはず
でも
行動に起こすことは
難しいこと
ソフトボールは
全てに繋がる

今後の人生でも
きっと
たくさんの山があると思います
その山を
乗り越えた者にしか
味わえない
景色がある

そこを
放棄したら
楽な方にしか進まないと思います

辛い
厳しい
そんなしんどい思いをして
登りつめた山は
やっぱり最高だと
思います

最後に
おかん一同より
サプライズ
プレゼント






監督、コーチからの
たくさんの
有り難い言葉
しっかりと
一人一人を
見て下さっていることが
伝わりました

さくとの言葉は
涙で
聞こえなかった〜

でも
さくとの涙
私は好きです

素直に感動し
表現できるところ

そして
何よりも
ソフトボールが好きなこと
山田東ドリームスターズが好きなこと
監督、コーチが好きなこと

さくとにとって
この五年間は
心地よい
居場所だったのだと思いますラブ



監督ならびに
指導者のみなさま
保護者のみなさま
さくとが
お世話になりました

たくさんの思い出を
ありがとうございました

いつもご覧下さり
ありがとうございます

なぉみん流れ星