歴史浪漫を感じながら | ~Arica's Diary~

歴史浪漫を感じながら

今日は、岐阜県八百津町へ半日のお出かけ。
春に木曽川探索した際に出会った場所へ再訪。

その時は夕方だったのですでに閉館だった
「旧八百津発電所資料館」

{B78CC276-9B46-485D-8AF7-3B9B800550E8}

明治・大正・昭和の3つの時代・・・
発電技術の革新と産業発展の歴史の世界へタイムスリップ!

{92BDDD01-1FBF-417E-A33E-69C4895167D1}

館内のノスタルジックな雰囲気にドキドキ。

ものすごく広い空間に大迫力で迫る機械群!

{1F15E93F-F6A4-469F-8945-6DD63BC7DFFF}

大きな水車に発電機を直結させた発電装置。

{C2114405-A25D-4D7A-8613-5BB67816741F}

窓から木曽川を眺め、ノスタルジックな気分。

{834B45B4-7512-4033-A8E2-8C0C360FE827}

2階から全体を見渡すと圧巻!

{D99D1974-832C-44F3-99FB-63B44501D203}

隣接する放水口発電所は、建物も当時のまま。
残念ながら内部公開はされていません。

{002860DC-E858-4C7A-A09C-99445B65610E}

見学者は私たち2人だけ・・・
こんなに素晴らしく貴重な施設&空間、
もっとたくさんの方に足を運んでもらいたいな。

帰り際、受付のおじさまが色々と説明してくださいました。
そして、本館から車で数分の場所にある
別の施設も教えてもらいました。

貯水槽・余水路

{4B3893A0-78BA-4318-959B-45D892A787DA}

教えてもらわなければ気づきませんでした。
ありがとうございました。

{E45509C7-8844-4358-8661-1DFAB91F0436}

{BC5EFB90-5D54-404E-9286-B9508AD7350F}

この辺りは何度もドライブしているのに、
まだまだ知らないことがたくさんありますね〜


{847D7984-F1F5-4A8E-87BB-9A94B8905FE1}

晩秋の大人の社会見学半日コース♪
有意義なひとときを過ごすことができました。