久しぶりの境内清掃 | 神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

久しぶりにいい天気の土曜日‼︎照れ









この時期は

2週間に一回ペースの境内清掃なんだけど、

参道を歩いていると

段々春が感じられます♪










8時台のこの感じ!!

気持ちいい〜‼︎おねがい





もっとゆっくりあちこち止まって

のほほんとしたいけれど、

掃除が始まる前に用事が…あせる










カメラハッ


カメラハッハッ



もやもやもやもやもやもや






カメラハッ




やったー‼︎撮れたっ‼︎おねがい


じゃじゃーんっ‼︎




ハトさんのおちりショット‼︎ラブ










前回のお気に入りから1年経っていました爆笑

「なんの記録だよ」と思われたとしても、

いいんだよ‼︎ 私が好きなんだから‼︎笑笑





なんでこんなに好きなんだろう…

ププって顔がほころぶんだよね照れ




あー、でもやっぱり1年前のが

1番好きかな〜







いろんな神社で

ハトさんを見かけては

写真を撮っているけれど、

この後ろ姿は

鳴尾八幡神社のハトさんが

ダントツだと思っている私…キューン









さて…

満足したところで(オイッ)

境内清掃スタート‼︎







草抜きシーズン到来です爆笑








ニコニコ「今日はここの草を抜きますよー」




雨上がりで抜きやすいけれど、

根っこに土が絡まって

草を抜いているのか

土を集めているのかあせる


とんでもないことに…




こちらは今日から来られた方にお手本中…









私がやるとこうなりました下差し




たくさん抜いているんだけど、

土の量が多過ぎて

これでは「土を捨てているみたい」笑い泣き

(酷すぎるのが分かりにくいあせる

もう少し寄って写真撮ればよかった…)







真ん中で休憩を挟んで、

残り半分の時間は

慌てて土落としに専念したけれど

終わらず…笑い泣き







もしあの場所に

しばらく抜いた草が残っていたら

犯人は私です…爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑






みんなで相当頑張って抜いたけれど

手がつけられなかったところがあるし、

きっと次回行った頃には

さらに成長していることでしょう‼︎魂が抜ける







すんごい人数でワイワイ楽しく

喋りながら

どどどどーっとやる


みたいな、草抜きイベントやりたい…チュー









えー「どーせすぐ生えるじゃん」

とかそういうことではなくて、

なんかその瞬間が

めちゃめちゃ楽しそうだと思うんだよね♪









南広場側は

手で抜くんじゃなくて

機械で一気にやるそうです。



この景色もいいよねウインク






心なしか顔が日焼けしたかも…

日焼け対策をもう少しマジメにせねば!








天気が良くて気持ちのいい朝、

途中参加•途中で帰るOK

ゆるーく たのしく がんばらず

が活動モットーの境内清掃。




来週土曜日(4/6)はなくて

4/13からは毎週開催になるそうで。

(草抜きになるからね♪)


屈むのが苦手な人や

草抜きが無理な人は参道の掃き掃除でOK

(ホント、ゆるーく たのしく がんばらず笑い





土のにおいを嗅ぎながら


根っこに付いている幼虫や

落ちているセミの抜け殻に

時々「ギャーッ‼︎」とか言いながら






掃き掃除の時期もいいけれど、

「虫が出たーっピリピリ

とかワイワイ言いながらする

草抜きも好き照れ





そんな自分の気持ちを再確認できた

今日の境内清掃でした







最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する