14日はとんど焼き‼︎ | 神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

1月15日は小正月と言って

年末の準備からお正月(元旦)、松の内

と続いて来たお正月行事のことを言うそうで


小正月って実はイロイロ行事があるらしい。

(…私は詳しく知らないんだけど笑い





とんど焼きはその小正月の行事で、

松の内まで飾っていた松飾りや注連縄などを

お焚き上げすると言うもの。




鳴尾八幡神社で行われるとんど焼きは、

歳神様をお迎えすべく飾っていた

お正月飾りをお焚き上げして

お見送りするもの



お焚き上げの煙にあたりながら

無病息災や五穀豊穣、家内安全や

子孫繁栄を願うんだっておねがい



(お焚き上げしてできた灰を持ち帰って

家の庭にまくと、

家内安全や無病息災のご利益をいただける

ということで、持ち帰る人も)



どこのとんど焼きもまずはコレ上差し





さらに調べてみると

穢れを清めて生命を生み出す炎は

神聖なものとして扱われていて、

その中でお焚き上げされるものに

様々な言い伝えがあるらしくて目


◾︎書き初めをお焚き上げして

火が高く上がると「字が上手になる」


◾︎とんど焼きの火で

お餅や団子を焼いて食べると

1年の無病息災が叶う・虫歯にならない


…なんていうのもあるキョロキョロ




名前も地域によって

とんど焼き

どんど焼き

とんど焼き

左義長(さぎちょう)

いろいろあるみたいびっくり








…で、鳴尾八幡神社のとんど焼きは

1/14(日)9:00から




鳴尾八幡神社でお焚き上げできるものは

お正月飾り


書き初めやお餅などはバツレッド





お焚き上げのお正月飾りも、

境内や近隣方への安全もあるので

きちんと分別処理‼︎チュー




年々お正月飾りも煌びやかなものが

増えているけれど、

プラスチックの飾り部分や

付いているビニール袋

水引やみかんなどは全部外して、

お焚き上げ可能な部分だけ火の中へ…




2023.1.15.





昨年の記憶だと、

当日お焚き上げの火の前は

結構混み合っていたなぁ…

(自分の家のお飾りを

自身で投げ入れたい方も多くいらして、

ボランティアメンバーで必死で

皆さんのお飾りを分別させてもらったんだよね驚き





可能なかたは

お焚き上げに入れられない部分を

事前に外してお持ちくださいねおねがい





当日行けない方は、こちらへどうぞ。










最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する