新年あけましておめでとうございます。毎年恒例の元朝式からスタートし、地元の毘沙門山で初日の出を拝み、今年も清らかな元旦を迎えることができました。感謝申し上げます。

 

本年は、県議会では県産材の利用促進条例を制定するための検討会が立ち上がります。また、スマート自治体時代の議会のあり方を考える議会のICT化に関する超党派の勉強会もスタート致します。8月頃には激しい議論の末県議会を混乱させてきた選挙区と定数の問題に関して、第三者機関から一定の検討結果がまとまってきます。その検討結果を尊重し議会で堂々巡りの議論をすることなく一気に決着をつけなければいけない問題があります。今年も様々な課題がありますが、新政みえが一丸となって議会を先導して参ります。

 

日本開催として2度目の五輪となる「TOKYO2020オリンピック・パラリンピック」が今年開催されます。昨年のNHK大河ドラマ「いだてん」で戦後復興の中開催された一度目の東京五輪の苦労や歴史を学びました。今年、五輪を通じて様々なドラマが生まれることと思いますが、本県は来年「三重とこわか国体・とこわか大会」を開催することからスポーツを通じた飛躍の年にしていきたいと考えます。

 

個人的には明治大学大学院を3月に修了予定です。毎週末上京することはなくなるため、私の卒論のテーマである「SDGsにおける都道府県の役割について」を実践するような取組みを始めたいと考えています。「参加型」をキーワードに新しい挑戦の年にしていきたいと考えています。

 

今年はねずみ年であり私は年男になります。一年が経つのが年々加速しているように感じますが、家族や信頼できる仲間たちと共に、一日一日を大切にしていきたいと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

Twitter、Instagram、Facebook、YouTubeそしてこのブログと今年もSNSでの活動も活発化させていきたいと思います。ぜひ皆様のご参加、フォローをよろしくお願いします。本年が皆様にとって幸多き年になりますことをお祈り申し上げます。