昨夜は第3回オレンジトークを開催させていただきました。今回は元なでしこジャパン代表の宮本ともみさんと対談させていただきました。宮本ともみさんは、3度の女子ワールドカップに出場され、アテネ五輪代表としてはベスト8の戦績です。また結婚し出産してからも代表で活躍した日本で最初の選手です。

オレンジトーク
昨日の対談の中で、女子サッカーが2011年W杯優勝、2012年ロンドン五輪準優勝と結果を出せたのは、これで結果を残さなければ日本の女子サッカーの未来がないとの強い思いがあったとのお話や、選手として結婚、出産は大きな壁であったが乗り越えたことで、次の世代の選手たちにその経験を伝えて行きたいとのお話しは非常に興味深く聞かせていただきました。

オレンジトーク

対談の後、3団体の方々からプレゼンをしてもらった後、今回参加いただいた、ヴィアティン桑名の海津監督、選手5名から天皇杯セレッソ大阪戦のお話などを聞かせていただきました。

オレンジトーク

限られた時間でしたので選手の話はもっと聞いてみたいと感じ、参加者からももっと選手の話が聞きたいとの声もありましたので次回オレンジトークでは選手との対談を重視するような企画にしたいと思っています。


参加者同士の交流や選手との交流など本当にたくさんの出会いや実りがあった会になったと感じています。


今回は予定をはるかに上回る会場一杯の本当にたくさんの方に来ていただき感謝です。次回、第4回オレンジトークは10月上旬に企画する予定です。またブログでご案内しますのでぜひ皆さんご参加ください。

ランキング 三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-三重県 ←最後まで読んでいただきありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。