今日は上海三日目で初めて晴れましたが、写真のような空でした。大気汚染が影響しているのか分かりませんがせっかくの素晴らしい景色がこれでは台無しです。青空がこの景色には似合うと思います。

上海
朝から今日は長崎県のサポートデスクにお邪魔しました。九州各県は上海に法人登記をして積極的に現地事務所を設置していますが中でも先進的な長崎県の取組を調査致しました。

上海

今回の視察の一番の目的のサポートデスクのあり方について昨日の本県のサポートデスクと今日の長崎県のサポートデスクの話を聞かせていただき私なりに一度整理したいと思いますが貴重なヒントをたくさんいただきました。

 

長崎県は1991年から長崎貿易協会という現地法人を設置して取組んでいますので、本県がすぐにそのレベルに行くには難しいかもしれませんが、企業支援のサポートデスク機能のみならず、観光と物産、姉妹都市交流の充実、文化交流など幅広く今後展開するかどうかは本県として検討の余地がある所だと感じています。

 

一方、サポートデスクのあり方として、長崎県の取組を見ると、県庁と日系の中国コンサルタント会社の契約、上海事務所と中国のコンサルタント会社の契約、上海事務所に蓄積されたノウハウ、上海市の行政OBを顧問として採用といった四点からの総合支援の体制が整っており、非常に興味深く聞かせていただきました。

 

三日間のハードな日程でしたが非常に充実した調査を終え、帰りのフライトが遅れてトラブルはありましたが今無事に東京に来ています。明日一日東京で仕事をして四日市に戻ります。ちなみにセントレアに帰る他のメンバーは、飛行機が飛ばず上海でもう一日滞在することになったようです。

ランキング 三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-三重県 ←最後まで読んでいただきありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。